PR
スポンサーリンク

《ドクターD》:遊戯王OCGカード考察 ディストピアガイがまた使いやすくなりました

スポンサーリンク

 

 

カード説明

ドクターD
通常魔法
①:自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「D-HERO」モンスター2体を対象として発動できる。
対象のモンスター1体の攻撃力は、もう1体のモンスターの攻撃力と同じになる。

wiki

 

【デステニーヒーロー】用のサポートとなる通常魔法です。

遊戯王GXにおいてエド・フェニックスが斎王琢磨戦で使用したカードで

そのエフェクトでセメタリーからD-HEROディスクガイの蘇生に繋げました。

 

謎の博士がフラスコで2つの何かを調合した結果爆発を発生させています。

調合したら片方が除外された代わりに片方が復活するのを現しているのでしょうか。

正式名称はやっぱり「ドクターデステニー」だったりするんでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

蘇生&攻撃力コピー

①:自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

①のエフェクトはセメタリーからデステニーヒーロー1体を除外する事で

セメタリーからデステニーヒーロー1体を手札に加えるか特殊召喚するというものです。

墓地コストこそ必要なもののシンプルに使いやすい蘇生エフェクトであり

デステニー・ドローなどを用いれば墓地コストの確保もしやすいです。

基本的には蘇生をメインに使用する事になると思いますが

D-HERO Bloo-DやD-HERO ダークエンジェルなどは手札に戻すのも選択肢です。

 

②:墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「D-HERO」モンスター2体を対象として発動できる。
対象のモンスター1体の攻撃力は、もう1体のモンスターの攻撃力と同じになる。

②のエフェクトはこのカードをセメタリーから除外する事で

セメタリーのデステニーヒーロー2体を選択し

片方の攻撃力をもう片方の攻撃力と同じにするというものです。

E・HERO オネスティ・ネオスと組み合わせる事で

実質的に2体のデステニーヒーローの攻撃力を2500アップさせる事ができる上に

このエフェクトは永続なのでコピーした方は次のターン以降も攻撃力が2500アップしたままです。

それ以外の打点強化用のカードも実質的に2体に適用できるようになりますし

D-HERO ディストピアガイのエフェクトの布石としても活用できます。

 

 

単純に①の蘇生エフェクトが便利な上に②のエフェクトで打点もある程度補う事ができると

攻撃力不足に悩まされやすいデステニーヒーローにはありがたいカードです。

前述の通りD-HERO ディストピアガイのエフェクトの発動条件を満たせる上に

①のエフェクトデでディストピアガイを蘇生させる事も可能なので

特にディストピアガイを積極的に出していくデッキには重宝するでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました