サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王OCGカード考察:《ペンギン勇者》各種ペンギンの価値を一気に高めるペンギンシンクロ!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。

 

 

カード説明

ペンギン勇者
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/水族/攻2400/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ペンギン」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。
③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの裏側守備表示の水属性モンスター1体を選んで表側守備表示にする。

wiki

 

ペンギンの新規となる水属性水族のレベル6シンクロモンスターです。

ドラクエ的な勇者が忍者、格闘家、魔法使い、僧侶といったパーティーを率いています。

剣を天に掲げてまさに旅立つ若者って感じが出ていますね。

勇者以外のペンギンも実に個性的でもしかしたら彼らもその内カード化するかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

デッキからペンギンを裏側表示で

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

シンクロ素材には特に指定がなく

レベル6になるようにチューナーとチューナー以外を揃えればシンクロ召喚が可能です。

ただ効果を考えればペンギンを採用しているデッキで活用する事になるでしょう。

逆に言えば有効活用できるペンギンさえ何かしらデッキに採用していれば

様々なデッキでシンクロ召喚が狙えます。

 

ペンギンメインのデッキでシンクロ召喚を狙うのであれば

極氷獣ポーラ・ペンギンと否定ペンギンをフィールドに揃えるのがいいでしょう。

 

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ペンギン」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、シンクロ召喚した場合に

デッキからペンギン1体を裏側守備表示で特殊召喚するリクルート効果です。

裏側で出すので基本的にはペンギン・ソルジャーのようなリバースモンスターを特殊召喚するのがいいですが

何かしら表側にする手段があるのであれば大皇帝ペンギンを特殊召喚するのも手です。

 

②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。

②の効果はモンスターゾーンに存在する間

自分の場の裏側守備表示モンスターに相手の効果に対する対象耐性を付与するというものです。

相手としてはリバース効果の発動を防ぎたい場合、対処に取らない除去手段を用意するか

先にこのカードを処理する必要があります。

 

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの裏側守備表示の水属性モンスター1体を選んで表側守備表示にする。

③の効果は1ターンに1度、相手がモンスター効果を発動した時に

自分の場の裏側守備の水属性モンスター1体を表側守備表示にするというものです。

ペンギンはいずれも水属性なので①の効果で特殊召喚したペンギンはこの効果で表側に変更できます。

ペンギン・ソルジャーやペンギン・ナイトメアをリバースさせる事で

相手の展開などに合わせて妨害していく事が可能です。

 

ペンギンメインでもメインじゃなくても

各種ペンギンの、

特にペンギン・ソルジャー、ペンギン・ナイトメアの価値を大幅に高めてくれるカードであり

このカードが場に立っているだけで相手は迂闊にモンスター効果の発動ができなくなるでしょう。

勿論このカードもペンギンなので否定ペンギンの自己蘇生効果の条件も満たす事が可能であり

本格的に【ペンギン】デッキを成立させるのに一役買ってくれる存在です。

 

前述の用に素材指定が緩くある程度ペンギンを採用していれば様々なデッキで活用が可能です。

【水フルモン】でも相手ターン中に干渉できる貴重な手段の1つとして機能するので

レベル6のシンクロ召喚が狙えるのであればいくつかのペンギンと一緒に採用してもいいでしょう。

モバイルバージョンを終了