本日6月20日、いよいよCOLLECTION PACK 2020の発売日です。
今回紹介するのはそんなコレクションパック2020よりこのカードです。
目次
カード説明
リンク・効果モンスター
水属性/機械族/攻1500/LINK-1
【リンクマーカー:上】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
「機塊」モンスター1体
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
①:このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
②:1ターンに1度、
相互リンク状態のこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
③:1ターンに1度、
相互リンク状態ではないこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
【機塊】に属する水属性機械族のLINK-1です。
VRAINSにおいてロボッピが使用したカードであり
ゴーストガール&ブラッドシェパード戦ではそのバーン効果によってフィニッシャーを務め
ソウルバーナー戦でも本来はこのカードの攻撃によってトドメ指すはずでした。
胴体が洗濯機、尻尾がホースになった白いボディの機械竜です。
いかにもロボットって感じのマニピュレーターがなんともいえない味を出しています。
アニメでは洗濯物を取り出してそれをブーメランのように投げつけるというシュールな攻撃方法でした。
相互リンク状態であれば除外、そうでなければ破壊してバーン
「機塊」モンスター1体
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
リンク素材には機塊1体を指定しています。
何かしら出張させない限りは【機塊】で出すのが前提となるでしょう。
素材が1体でいいのでよほど事故っている場面でない限りは出す事が可能です。
リンクマーカーは上方向に1つです。
充電機塊セルトパスの真下にリンク召喚する事で相互リンクが可能ですが
いざという時には代わりにリンクリボーを置く事でも相互リンクが可能です。
またLINK-1の機塊リンク共通の制約としてリンク召喚したターンはリンク素材になれません。
同じターンに機塊リンクを次々と入れ替えできるようになるのを防ぐための制約でしょう。
①の効果は自身の戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージが0になるというものです。
ダメージを気にせずに自爆特攻を行えるメリットでもあり
直接攻撃が出来る場合でもダメージを与えられないデメリットでもあります。
アニメには無かったデメリットですが作中で直接攻撃でトドメをさせるという場面でロボッピ本体が壊れており
ある意味ではそれを忠実に再現した効果とも言えます。
相互リンク状態のこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
②の効果は1ターンに1度、相互リンク状態の時に戦闘したダメージ計算後に
その相手モンスターを除外するというものです。
効果の発生後がダメージ計算後な為、攻撃力の高いモンスター相手では自爆特攻になるものの
対象に取らない除外であり数多くの耐性を突破可能になっています。
相互リンク状態ではないこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
③の効果は1ターンに1度、相互リンク状態でない状態で戦闘したダメージ計算後に
その相手モンスターを破壊して元々の攻撃力分のダメージを与えるというものです。
こちらは②の効果と違い効果破壊耐性を持つ相手には通用しないものの
代わりにダメージを与えられるようになっています。
単体でも仕事ができる
相互リンク状態かそうでないかによって効果が変化する機塊リンクですが
このカードの場合どちらの場合でも相手の除去に関する効果を持っています。
とはいっても使い分けは単純で破壊耐性持ちや墓地に送りたくない相手には②の効果を、
そうでない場合は③の効果で破壊しつつバーンを与えるといった感じで役割分担が可能です。
戦闘を介する必要こそあるもののどちらも優秀な除去効果であり
【機塊】における主力の1つといっていい存在です。
またLINK-1の機塊の中でも非相互リンク状態の効果が単体で使いやすく
セルトパスを用意できない状況であっても相手モンスターに効果破壊耐性が無いのであれば
とりあえずランドリードラゴンを出しておけば仕事をしてくれるのもポイントです。
他の機塊リンクよりもお世話になる場面は多いでしょう。