サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王OCGカード考察:《百年竜(ハンドレッド・ドラゴン)》レベル調整できるドラゴン族は色々便利!

5月21日にVジャンプ5月号が発売されます。

今回紹介するのはその付属としてついてくるこのカードです。

 

 

カード説明

百年竜
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
ターン終了時まで、自分フィールドのカードの数だけこのカードのレベルを上げ、
上げた数×100だけこのカードの攻撃力をアップする。
②:このカードが墓地へ送られた場合、
EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの
表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
戦闘・効果では破壊されない。

wiki

 

風属性ドラゴン族のレベル4モンスターです。

名前からしてベビー・ドラゴンの進化形、千年竜の進化前でしょう。

ポケモンでいう所のハクリューとかガバイトみたいなポジションですね。

 

アフター

 

 

ビフォー

千年竜に比べて随分と若さが感じられ、立った状態で腕を組んで鼻息を荒くしています。

千年竜よりも力強そうな印象ですが純粋な攻撃力や守備力ではあちらより下であり

まだまだ成長途上という事なのでしょう。

ちなみに原作において時の魔術師の効果は「時間を100年進める」といったものなので

実際にはこちらの姿になっているのが正しいのかもしれません。

 

スポンサーリンク

場のカードに応じて攻撃力とレベルを上昇

①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
ターン終了時まで、自分フィールドのカードの数だけこのカードのレベルを上げ、
上げた数×100だけこのカードの攻撃力をアップする。

①の効果は1ターンに1度、そのターンの間自分の場のカードの数だけ

自身のレベルと攻撃力を100アップするという自己強化&レベル変動効果です。

場にこのカードだけの場合はレベル5、他にもう1体モンスターがいればレベル6になれます。

勿論効果を発動せずにレベル4のままにする事も出来るので

概ねレベル4~6になれる効果だと言えるでしょう。

他に伏せカードを意識するのであればさらにレベルを増やすことも可能です。

 

また素の攻撃力が1800あるのでこのカード1枚だけでも1900打点と下級アタッカークラス、

他にカードを並べれば更に打点を高める事も可能です。

下級モンスターを殴るぐらいは充分こなせます。

 

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地へ送られた場合、
EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの
表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
戦闘・効果では破壊されない。

②の効果は1ターンに1度、墓地へ送られた場合に

EXデッキから特殊召喚された自分モンスターに1度だけ

戦闘破壊や効果破壊に対する耐性を付与できるというものです。

この手の1度だけ破壊を防ぐ効果としては珍しく身代わりに自身を除外したりはせず

発動時に場に耐性を付与するモンスターがいる必要がありますが

蘇生カードなどを使う事で次ターン以降も再び再利用する事が可能です。

 

 

スポンサーリンク

ドラゴン族なのを活用しよう

場の状況にある程度左右されますが

レベル4~6あたりのレベル調整はそれほど難しくないでしょう。

単純な高レベルになれる下級モンスターとしては星向鳥などがありますが

こちらは②の効果によって耐性を付与できますし

ドラゴン族なのでレベル6にすれば聖刻龍王-アトゥムスのエクシーズ素材に、

レベル7にできれば覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンのエクシーズ素材としても使えます。

強化蘇生を使って蘇生した後に他に何もない状態で効果を使えばレベル7になれます。

それ以上の高レベルを狙う場合にも強化蘇生は何かと便利なので意識しておくといいでしょう。

モバイルバージョンを終了