今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト) よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1500/守3000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。
相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
【ドラグマ】に属する光属性魔法使い族のレベル8モンスターです。
真っ白な仮面と包囲を身に着けた神官です。
神祇官(じんぎかん、かみづかさ)とは朝廷の祭祀を司る最高国家機関です。
まあ「神職のとっても偉い人」ぐらいの認識で思っていればいいでしょう。
このカードの場合「祇」ではなく「衹」というちょっと特殊な文字が使われています。
ドラグマの設定においても教導国家ドラグマを運営する教会の最高指導者との事です。
もしかしたらこの人がアルバスの落胤の実の父親なのかもしれませんね。
マクシムスというのはラテン語の男性名で「最も大いなる者」といった意味があります。
お互いのEXデッキからカードを墓地へ送る
①:自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、
自分の墓地から融合、シンクロ、エクシーズ、リンクのいずれかを除外する事で
自身を手札から特殊召喚する自己展開効果です。
墓地コストこそ必要ですがこれらの召喚法を活用するデッキであれば
簡単に召喚条件を満たす事ができるでしょう。
【ドラグマ】ならば天底の使徒やドラグマ・パニッシュメントで
EXデッキから直接墓地に送ってしまうのが手っ取り早いです。
②:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。
相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。
②の効果は1ターンに1度、
お互いにEXデッキからカードを2枚墓地へ送るというものです。
旧神ヌトスや虹光の宣告者などの墓地へ送られる事で効果を発揮するカードの
トリガーとして活用するのが主な利用法となるでしょう。
相手にもEXデッキのカードを墓地へ送らせる事が可能であり
相手も旧神ヌトスなどをEXデッキに採用していた場合はデメリットにもなりえますが
EXデッキのカードを多用するデッキが相手であればかなりの嫌がらせになります。
制約として効果を発動したターンの間EXデッキから特殊召喚ができなくなります。
灰燼竜バスタードなどを出したい場合には
効果を発動する前にアルバスの刻印を出すといった工夫をしましょう。
このカードをエクシーズ素材などに使いたい場合には効果の発動は自粛する必要があります。
色んな使い方が可能です
EXデッキのカードを墓地へ送る事の出来るカードはいくつかありますが
轟雷帝ザボルグのように最上級モンスターのアドバンス召喚を狙う必要もなく
ゲール・ドグラやおろかな重葬のように大きなライフコストを払う必要もなく
「墓地に融合、シンクロ、エクシーズ、リンクのいずれかがあればOK」というのは
この手のカードとしては破格の緩さだと言えるでしょう。
EXデッキの特殊召喚に制約が発生する為、ある程度立ち回りに制限がかかるものの
基本的には展開を終えた後にこのカードを出して効果を発動すればいいため直接的な展開には響きません。
墓地へ送ったカードをすぐさま覇王眷竜スターヴ・ヴェノムなどで利用できなかったり
このカードを素材に活用できなったりする点がやや痛い所ではありますが
EXデッキの墓地送りに守備力3000の壁がおまけでついてくると考えればそう悪くありません。
アドバンス召喚のリリース要員にはできるので轟雷帝ザボルグあたりのリリース要員にして
相手のEXデッキを削るのに特化したデッキを組んでみるのも面白いでしょう。
2枚送れるというのもポイントで
例えば1枚は旧神ヌトスを送って除去を狙い、
もう1枚はLL-インディペンデント・ナイチンゲールあたりを送って
次のターン覇王眷竜スターヴ・ヴェノムなどの布石にする、といった使い方も可能です。
また②の効果を完全に無視したとしても
墓地に何かしらのEXデッキからのカードがあれば特殊召喚できるというのは
レベル8モンスターとして非常に緩い召喚条件であり
ランク8のエクシーズ召喚を軸とするデッキに組み込むのも全然アリです。
このように多種多様な使い方が可能であり
規律に厳しい法治国家の最高責任者、みたいな立場をしておいて
こいつ本人は色んなデッキに足を出歩くとってもフットワークの軽い奴です。
まあドラグマ連中大抵フットワーク軽いんですけどね。