今回紹介するのはETERNITY CODE(エターニティ・コード)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
③:自分フィールドの裏側表示のカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にする。
このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
闇属性ドラゴン族のレベル7モンスターです。
VRAINSにおいてリボルバーがソウルバーナー戦で使用し
ヴァレルロード・ドラゴンのリンク素材になる事で1ドローしつつ
その効果でセットされていたヴァレル・バスター・バリアを除去から守りました。
ノクトヴィジョンとは暗視装置の事でありその名の通りに
四眼式の暗視ゴーグルを装着したワイバーン型の機械竜です。
「どうしてカメラが4つ?」と思う人もいるかもしれませんが
カメラを4つにする事で2つの場合よりも横に広い視野を確保する事が可能なのです。
リンク素材となる事で1枚ドローしつつセットカードを守る
①:自分フィールドにドラゴン族・闇属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、
自分の場に闇属性ドラゴン族が特殊召喚された場合に手札から特殊召喚できる自己展開効果です。
闇属性ドラゴン族テーマである【ヴァレット】や【レッドアイズ】、【オッドアイズ】などであれば
自然と召喚条件を満たせる他、レッド・デーモンズ・ドラゴンなどのシンクロ召喚や
ダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴンなどのエクシーズ召喚でも条件を満たせます。
その他バイス・ドラゴン、覇王眷竜ダークヴルム、暗黒竜コラプサーペントなども
特殊召喚が容易で召喚条件を満たしやすいです。
ドラゴン族デッキであればレベル4以下のドラゴン族さえ用意できれば
守護竜エルピィや守護竜ピスティをリンク召喚して条件を満たすことも可能です。
②:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
②の効果は1ターンに1度、リンク素材として墓地へ送られた場合に
デッキから1枚ドローできるというものです。
①の効果で自己展開しつつ素材として活用できるので
展開力とアドバンテージ確保の両面に優れたリンク素材として機能してくれます。
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その効果を無効にする。
このターン、相手はその裏側表示のカードを効果の対象にできない。
③の効果は相手がこちらの裏側表示のカードを対象に効果を発動した時に
墓地からこのカードを除外する事でその効果を無効、
さらにそのターンその裏側表示のカードに対象耐性を付与するというものです。
公開情報となる為、牽制としての役割が主となるものの
特にリバースモンスターや罠カードを守るのに重宝する効果であり
普段では除去されやすい攻撃反応系の罠も幾分か通りやすくしてくれるでしょう。
色々な用途に使えます
闇属性ドラゴン族を活用するデッキであれば非常に便利なカードで
リンク素材にするのは勿論の事、【レッドアイズ】などでは
ランク7のエクシーズ素材としても活用できますし
ヴァレット・シンクロンの蘇生に対応しているのでシンクロ素材としても活用していけます。
③のの効果まで活かせれば万々歳ですが①と②の効果だけでも十分に優秀なので
あまりカードをセットしないデッキでも積極的に採用していけるでしょう。
その場合はダーク・バーストなどで墓地から回収してしまうのも手です。