PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪アーマード・ビットロン≫効果を無効にされても有効活用できるカードは多いです

スポンサーリンク

1月21日にVジャンプ3月号が発売されます。

今回紹介するのはその付録としてついてくるこのカードです。

 

 

 

カード説明

アーマード・ビットロン
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 500/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
デッキから「アーマード・ビットロン」以外の
サイバース族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
このターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドのリンク3以上のリンクモンスターが
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

wiki

 

闇属性サイバース族のレベル2モンスターです。

名前からしてビットロンの進化形と思われます。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

その名の通りにビットロンが外付けのアーマーを纏い重装備になっています。

攻撃力は300ほど上がっていますが守備力は元々2000あったのが

なんと0になっています。とんだハリボテだな!

 

 

自身をリリースして他のサイバース族を特殊召喚

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
デッキから「アーマード・ビットロン」以外の
サイバース族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、自身をリリースする事で

同名カード以外のサイバース族1体を効果を無効にして特殊召喚するリクルート効果です。

効果は無効になるものの墓地へ送られた場合の効果は問題なく発動できる為

マイクロ・コーダーやドット・スケーパー、

斬機ナブラやサイバース・ホワイトハットなどの効果を活かせます。

グッサリ@イグニスターは効果を無効にしても

単純に3000打点のアタッカーとして活用できるでしょう。

 

このターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。

制約としてサイバース族しか特殊召喚できなくなる制約が発生します。

この事からもサイバース族デッキで使うのが基本となるでしょう。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地に存在し、
自分フィールドのリンク3以上のリンクモンスターが
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

②の効果は1ターンに1度、

自分のLINK-3以上のモンスターが戦闘破壊か相手による効果破壊された場合に

墓地から自身を特殊召喚する自己蘇生効果です。

リンクモンスターを活用していれば条件を満たす事自体は難しくないですが

発動タイミング的に相手ターンになりやすくまたステータスも貧弱な為

蘇生しても一時的な壁にしかならない場面も多いです。

各種素材に利用したい場合には発動タイミングに気を付けましょう。

 

この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

デメリットとしてフィールドから離れた場合に除外されてしまいます。

1度限りの効果として割り切って活用するのもいいですが

繰り返し活用したい場合にはランク2のエクシーズ素材として活用したり

もしくは王宮の鉄壁あたりで除外デメリットを回避する手もあります。

いっその事除外した後に闇次元の解放や竜嵐還帰で再利用する手もあります。

 

色々と活用できます

スポンサーリンク

 

単純に①の効果が便利であり前述したように効果を無効にされても

墓地に送られた場合に効果を発動できるサイバース族は結構な数存在しているので

それらをデッキから出したい場合に重宝します。

それ以外にも様々なレベルのモンスターを出すことができる為

エクシーズやシンクロ召喚用のレベル調整としても有用です。

ガッチリ@イグニスターなどのレベル8のサイバース族を容易に出せるようになるので

斬機シグマなどと合わせて炎斬機ファイナルシグマのシンクロ召喚に繋げられます。

 

守備力0の闇属性なので悪夢再びに対応しているのもポイントです。

あえて②の効果を使わずに何度も再利用したり手札コストとして利用するのもありでしょう。

 

シンプルに使いやすいカードなので3枚揃える価値は十分にあるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました