PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪獣湧き肉躍り(ししわきにくおどり)≫相手の総攻撃力をこちらか高めるには?

スポンサーリンク

今回紹介するのはプロモーションパック2019よりこのカードです。

 

 

 

 

カード説明

獣湧き肉躍り
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が
8000以上の場合に発動できる。
元々のカード名が異なるモンスター3体を、
自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する。
汎用の通常罠です。
怒れる類人猿、紫炎の寄子、スクラップ・コングといった面々が並んでいます。
特に怒れる類人猿は実にやる気まんまんといった感じですね。

効果は強烈!ただその為の条件が・・・

スポンサーリンク

 

 

その効果は1ターンに1度、
相手の場のモンスターの攻撃力が8000以上という状態で
直接攻撃してきた時にカード名の違う3体のモンスターを
デッキ、手札、墓地それぞれから1体ずつ特殊召喚するというものです。
一気に3体のモンスターを、それも1枚は
デッキから好きなモンスターを特殊召喚できる強力な効果ですが
相手の場の攻撃力総合計8000以上というのは生半可な条件ではありません。
実際にそれだけの攻撃力を揃えてくる相手がいるとすれば
多分伏せてあるこのカードをなんとかしているぐらいには
1ターンキルの準備を万端にしてくるでしょう。
まあ【ワイト】あたりが相手ならば割と条件満たせるかもしれませんが。

いっその事お膳立てしてしまおう

というわけでこの効果の発動を狙うのであれば
ある程度自分から相手の場の盤面を整えるのが望ましいです。
例えばナイトメア・デーモンズは相手の場に
攻撃力2000のトークンを3体献上可能です。
これならば攻撃力2000以上のモンスターが1体いるだけで条件を満たせるので
ぐっと発動機会を増やす事ができるでしょう。
他には肥大化を使う手もあります。
相手モンスター1体の攻撃力を倍にできる上に
そのモンスターは直接攻撃が不可となるので直接攻撃の被害も減らせます。
3000程度のモンスターが2体並んでる時には狙ってみましょう。
いっそのその肥大化の対象となる壊獣を相手に押し付ける手もあります。
モンスター除去も兼ねる上に壊星壊獣ジズキエルや雷撃壊獣サンダー・ザ・キングは
攻撃力が3300もありこれを肥大化で倍にすれば攻撃力6600、
あと相手が攻撃力1400以上のモンスターでも用意していれば条件達成です。
以上の条件を満たしても発動タイミングが「直接攻撃宣言時」なので
総攻撃力が8000以上の時に相手が直接攻撃を宣言してくれなければなりません。
警戒心の強い相手であれば攻撃をしないなんて事もあるでしょう。
ですがやはり墓地やデッキから好きなモンスターを特殊召喚できるのは魅力的で
特に大型のモンスターを出せるデッキであれば狙ってみたい魅力があります。
使いやすいカードではありませんがロマンに溢れたカードだと言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました