PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪B・F(ビー・フォース)-決戦のビッグ・バリスタ≫例によって昆虫族全般で使えます

スポンサーリンク

今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

 

B・F-決戦のビッグ・バリスタ
シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/昆虫族/攻3000/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の昆虫族モンスターを全て除外して発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は、
除外されている自分の昆虫族モンスターの数×500ダウンする。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
③:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分のレベル11以下の
昆虫族モンスター3体を選んで特殊召喚する。
結集せし絆の力にて!傲岸たる巨悪の壁を射貫け!
シンクロ召喚!現れろレベル12!
B・F-決戦のビッグ・バリスタ!!
ビー・フォースの1体となる風属性昆虫族のレベル12シンクロモンスターです。
ARC-Vにおいてシンジ・ウェーバーが月影戦で使用し
5体のビー・フォースを素材にシンクロ召喚され
その効果で黄昏の忍者将軍-ゲツガを弱体化させつつ戦闘破壊しました。
上半身がクロスボウのような形になった赤いハチです。
他のビー・フォースシンクロは二足歩行の姿になっていましたが
切り札であるこのカードは通常の蜂に近い形状になっています。
イラストからだと大きさが伝わりづらいですが
他のビー・フォースよりも一際巨大な姿をしています。
まさにビー・フォースにとっての女王バチといった所でしょう。
バリスタとは攻城用に使われる巨大な弩の事で
基本的に数人がかりでようやく発射できるような代物です。
巨大な矢を撃ちだすものの他、石や火炎瓶を撃ちだすものもあります。

2体目の汎用レベル12シンクロ、でも本領は昆虫族で

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
シンクロ素材の指定は特になく汎用シンクロの1体となっています。
レベル12のシンクロモンスターとしては
A BF-神立のオニマルに続く汎用シンクロとなります。
汎用レベル12シンクロがBFとB・Fというのはちょっと意味深ですね。
このカードは風属性なのでスピードロイドやウィンドウィッチなど
風属性縛りの制約がある状況であってもシンクロ召喚が可能です。
とはいえ効果の方は昆虫族に関係するものであり
その力を十全に発揮するのであれば昆虫族デッキで使う事になるでしょう。
スポンサーリンク

弱体化させた所に貫通ダメージをズドン

①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の昆虫族モンスターを全て除外して発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は、
除外されている自分の昆虫族モンスターの数×500ダウンする。
①の効果は特殊召喚した場合に
墓地の昆虫族を全て除外する事で相手モンスター全ての攻撃力守備力を
除外されている昆虫族の数×500だけ下げる全体弱体化です。
除外する昆虫族の数が選べず全て除外しなければいけないと融通が利かないものの
例えば5体除外されていれば2500もの全体弱体化が出来る強力な効果となっています。
また「除外した昆虫族の数」ではなく「除外されている昆虫族の数」を参照する為、
一度効果を発動して墓地に昆虫族がいなくなった後も
1体でも除外する昆虫族を確保できればまた大きな全体弱体化が見込めます。
シンクロ召喚に限らず特殊召喚全般で効果を発動できる事も踏まえて
意識しておくといいでしょう。
効果が発動できる状態で墓地から蘇生する事が出来れば
相手モンスターをガタガタにできます。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

②の効果はいわゆる貫通効果です。

①の効果との相乗効果が強力で相手の守備力を0にしつつ

3000の貫通ダメージを直接与えられるケースも珍しくありません。

 

 

 

 

③:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分のレベル11以下の
昆虫族モンスター3体を選んで特殊召喚する。
③の効果はシンクロ召喚されてる状態で相手によって破壊された場合に
除外されている11レベル以下の昆虫族3体を特殊召喚するというものです。
3体ものモンスターを一気に特殊召喚出来る強力な効果であり
状況次第ではこのカードが場にいいる事以上の有利を作り出すこともできます。
ただ破壊以外の除去には無力で相手もそれを狙ってくるであろう為
基本的には相手の戦闘破壊や効果破壊に対する牽制が目的となるでしょう。
あえて①の効果を発動せずに攻撃力3000以上のモンスターがいた場合に
自爆特攻をしかけて効果を発動するのも1つの選択肢です。

素材を揃える方法いろいろ

昆虫族デッキであれば頼れるアタッカーとなるカードですが
墓地の昆虫族全てを除外してしまうので
竜嵐還帰など除外したモンスターを再利用する手段も用意しておくとより使い勝手が増すでしょう。
癖こそありますが多くの局面において3000ダメージを叩き出せるカードであり
特に繰り返し特殊召喚して効果を発動できると相当にエグいです。

 

【ビー・フォース】においては霊弓のアズサがいる状態で
早撃ちのアルバレストで連撃のツインボウを蘇生する事で条件が満たせます。
これは一斉勃起で早撃ちのアルバレストと連撃のツインボウ、
そして毒針のニードルの3匹を1体ずつ蘇生する事で条件を満たせます。
素材指定自体は汎用なので他のモンスターを素材として採用する手もあるでしょう。
またシンクロ素材には特に指定がない為他の種族を使う事が可能です。
例えば早撃ちのアルバレストで毒針のニードルを蘇生した後に
サイバース・ホワイトハットあたりを特殊召喚する事でも素材を揃えられます。
メタル・リフレクト・スライムあたりを用意して
毒針のニードルと一緒に並べるのもいいでしょう。
昆虫族がいる事で真価を発揮するカードですが
何枚か昆虫族を採用しているだけでも一定の効果は期待できます。
例えば増殖するGあたりはどのデッキにも採用しやすいカードですし
壊獣にも怪粉壊獣ガダーラや粘糸壊獣クモグスがいます。
レベル12のシンクロ召喚が狙えるデッキで
これらのカードを混ぜつつ採用するというのも1つの選択肢です。
怪粉壊獣ガダーラは風属性なのもあって
風属性縛りが発生するデッキにも採用しやすいのもポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました