サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王カード考察:≪天威龍-ナハタ(てんいりゅうナハタ)≫通常モンスター用の強力なコンバットトリックにも

今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

天威龍-ナハタ
効果モンスター
星4/風属性/幻竜族/攻 800/守1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが
相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。
天威の1体となる風属性幻竜族のレベル4です。
草原の木々に佇むように存在する実体のない緑色の東洋龍です。
こういう草木って地属性のイメージが強いですけど
遊戯王的には草原は風属性の分類みたいですね。
カード名は第4チャクラ「アナーハタ」から来ていると思われます。
「止まる事がない」といった意味の言葉で心臓や肺の位置にあると言われ
社会性や愛情などを司ります。

相手を大幅に弱体化させる強烈なコンバットトリック!

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、自分の場に効果モンスターが存在しない場合に
手札から特殊召喚できる自己展開効果です。
メインデッキの天威が持つ共通効果であり
フィールドにモンスターがいなければ手札から特殊召喚、
天威を1体出した後は天威の拳僧に繋げてやっぱり手札から特殊召喚と
【天威】において展開の要となってくる効果です。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが
相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、
手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。
②の効果は1ターンに1度、効果を持たないモンスターが
相手の表側表示モンスターと戦闘する攻撃宣言時に
手札か墓地から除外する事でそのターンの間
戦闘する相手モンスターの攻撃力1500ダウンさせる弱体化効果です。
1500という数値は弱体化系の効果としては相当に強烈で
攻撃力1000の天威の拳僧でも2500打点までは撃破可能であり
攻撃力3000の天威の鬼神なら4500打点以下なら殴り倒せます。
通常モンスターにも有効である下級の通常モンスターの打点である攻撃力2000でも
攻撃力3500までは撃破可能になるので戦闘面で大幅に優位に立てます。
墓地にあるだけでも牽制として大きな効果を発揮しますが
手札から発動するのも不意打ちのコンバットトリックとして大いに有効です。
また自分を強化するのではなく相手を弱体化させるので
天威無崩の地が発動している状態でも機能するのもポイントです。

ランク4の素材にしてもいいし手札誘発と割り切ってもいい

シュターナやマニラもそうですが単純に手札から特殊召喚しやすいレベル4として

ランク4のエクシーズ召喚を狙うデッキに採用するのも考えられます。

このカードは風属性なので電光千鳥のエクシーズ召喚に繋げられ

特殊召喚しやすい風属性のレベル4は何気に結構貴重です。

ランク4には効果を持たないジェムナイトパールもいるので

ランク4のエクシーズ素材として使いつついざという時には

ジェムナイトパールの戦闘補助として使う、なんて芸当もできるでしょう。

レスキューラビットを採用しているデッキにも効果的です。

2000打点の通常モンスターを2体出せば

1体は3500打点を処理できるアタッカーとして運用しつつ

戦闘終了後に好きなランク4にエクシーズ召喚するといった動きが可能となります。

 

そもそも素材にせず手札誘発用のカードと割り切っても強力なので

通常モンスターや効果を持たないモンスターを使うデッキ全般で

採用を検討する余地があるでしょう。

ブラック・マジシャンが4000打点相当になるのは相手からしてかなり脅威です。

個人的には通常モンスター軸のペンデュラムデッキに採用してみたいですね。

モバイルバージョンを終了