サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王カード考察:≪クロス・デバッガー≫ リンクモンスターメタ、でも相手がリンクじゃなくても及第点な性能

今回紹介するのはRISING RAMPAGEよりこのカードです。

 

 

カード説明

クロス・デバッガー
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 900/守 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにリンクモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分と相手のリンクモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、
墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで
対象のモンスターの攻撃力分アップし、その戦闘では破壊されない。

 

 

闇属性サイバース族のレベル2モンスターです。

VRAINSにおいてプレイメーカーがGo鬼塚戦で使用し

自身の効果で特殊召喚しファイアウォール・ドラゴンのリンク素材となり

また同時にその効果でリンクリボーを戦闘から守りダメージも軽減しました。

紫と金を基調としたテントウムシ型のロボットです。

同じくデバッガーの名を冠するレディ・デバッガーを意識したカードであり

あちらが女性型なのに対しこちらは男性型なのでしょう。

なおあちらが攻撃力1700なのに対しこちらは900と約半分程度です

これは尻に敷かれますね

 

 

リンク召喚主体のデッキに

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにリンクモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、自分の場にリンクモンスターが2体以上いる場合に

手札から特殊召喚できる自己展開効果です。

2体以上、それもリンクモンスターとやや条件としては厳しめですが

サイバース族であればリンク1のモンスターも数多くいる為

それらを活用すれば特殊召喚は難しくないでしょう。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分と相手のリンクモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、
墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで
対象のモンスターの攻撃力分アップし、その戦闘では破壊されない。

②の効果は1ターンに1度、お互いのリンクモンスターが戦闘する際

そのダメージ計算時に墓地からこのカードを除外する事で

墓地のリンクモンスター1体を選択、その戦闘の間だけ

戦闘する自分のリンクモンスターに戦闘破壊耐性を付与すると共に

そのターンの間選択した墓地のリンクモンスターの攻撃力分

戦闘する自分モンスターの攻撃力を上げるというものです。

ヴァレルロード・ドラゴンやヴァレルソード・ドラゴンなどの

大型のリンクが墓地にいる時に発動できるのが理想的ですが

エルフェーズやアップデートジャマーあたりのLINK-2でも

十分な数値の強化は見込めます。

また攻撃力上昇の方は1ターン続くため

シューティングコード・トーカーのように

連続攻撃できるモンスターを強化出来ればよりお得です。

 

 

例えメタが機能しない相手でも

②の効果は相手がリンクモンスターを使用しなければ機能しないものの

その場合でも①の効果による自己展開が狙える為

まったく無駄になるというわけではありません。

単純に自己展開できるだけでもサイバース族にはありがたいので

メタ的な効果かながらもメインデッキから採用しやすいカードとなっています。

そのリンクモンスターも今の環境であれば遭遇する可能性は高い為

期待値的にはかなり優秀なモンスターだと言えるでしょう。

 

モバイルバージョンを終了