サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王カード考察:Sin Territory(シン テリトリー) ようやく原作再現できますよ!

今回紹介するのは20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONよりこのカードです。

 

 

 

Sin Territory
永続魔法
①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「Sin World」1枚を発動できる。
この効果で発動したカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いにフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。
②:「Sin」モンスターの持つ、
「「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果は、
「「Sin」モンスターは1種類につき
フィールドに1体しか表側表示で存在できない」として適用される。
③:バトルフェイズの間だけ
フィールドの「Sin」モンスターの効果は無効化される。

 

 

Sinのサポートとなる永続魔法です。

Sin Worldを背景にSinサイバー・エンド・ドラゴンと

Sinレインボー・ドラゴンがやや見切れて映っています。

作中でもこの2体が同時に登場している場面があり

これを再現しているのでしょう。

 

 

①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「Sin World」1枚を発動できる。
この効果で発動したカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いにフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。

①の効果はデッキからSin Worldを発動するというものです。

さらにこの効果でフィールドゾーンに置かれたSin Worldがある状態では

お互いのフィールド魔法に対象耐性が付与されます。

【Sin】にとってフィールド魔法の確保と維持は最重要課題であり

その両方を同時にこなせるこの効果は非常にありがたいものになっています。

デッキから直接発動なので灰流うららで妨害されない点もポイントです。

ハーピィの羽箒などの全体除去には無力なので

Sinスターダスト・ドラゴンや

フィールドバリアなどでフォローをすればより盤石になるでしょう。

相手のフィールド魔法にも対象耐性を付与してしまうので

相手もフィールド魔法に依存するデッキを使っている場合は

逆に困る要素になる場合もあります。

 

 

②:「Sin」モンスターの持つ、
「「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果は、
「「Sin」モンスターは1種類につき
フィールドに1体しか表側表示で存在できない」として適用される。

②の効果は各種Sinモンスターが持つ

フィールドに1体しかSinが表示できないという制約をドン・サウザンドし

1種類ずつしか表示できないという制約に書き換えるというものです。

Sinの「大量にモンスターを並べられない」という弱点を根底から覆す効果であり

Sinサイバー・エンド・ドラゴンとSinレインボー・ドラゴンを並べるという

まさにイラスト通りの事が可能になります。

ただ永続魔法であるこのカードを除去されてしまうと

フィールドのSinが1体になるようにしないといけなくなるので注意です。

 

 

③:バトルフェイズの間だけ
フィールドの「Sin」モンスターの効果は無効化される。

③の効果はバトルフェイズの間

フィールドのSinモンスターの効果を無効にする強制効果です。

Sinモンスターは「自分以外のモンスターは攻撃できない」という制約を持っており

②の効果で大量に並べたSinモンスターの一斉攻撃を可能にします。

というかこの効果がないとせっかくSinを並べても誰も攻撃できません。

ただSin トゥルース・ドラゴンを使う場合にはデメリットになる効果であり

あちらが持つ全体破壊効果が発動できなくなります。

またバトルフェイズ中はSinスターダスト・ドラゴンの

フィールド魔法を破壊から守る効果も無効になってしまう為、

「バトルフェイズ中に対象を取らずに魔法罠を破壊できる効果」を発動される可能性もあります。

割と珍しい部類ですがアーティファクト・モラルタや

影星軌道兵器ハイドランダー、サラマングレイト・レイジなどが該当します。

 

 

「フィールド魔法を除去されたらやばい」「1体でしか攻撃できない」

というSinが持つ2台問題を一気に解決してくれる上に

今までできなかったSinを複数並べるという原作再現も可能にしてくれる。

まさにSinにとって理想のテリトリーを作り上げてくれるカードです。

Sin Worldを直接持ってきて耐性を付与してくれる点は

特にSin パラドクス・ドラゴンの使い勝手を大幅に向上してくれます。

このカードが登場してくれたおかげでSinは

「高打点のモンスターを一気に並べて一斉攻撃する」

という実に分かりやすい脳筋デッキとしてSin化する事になりました。

 

フィールドにSinを複数並べられる点はエクシーズ召喚を狙う際にも重宝します。

Sinスターダスト・ドラゴンとSin青眼の白龍でランク8の、

Sinサイバー・エンド・ドラゴンとSinレインボー・ドラゴンで

ランク10のエクシーズ召喚が狙える点は覚えておくといいでしょう。

 

 

このカード以外にもSin関連のSin規カードがいくつか追加されており

今回妙にパラドックス推しに力が入っています。

10期になって時械神やテックジーナスの新規も出ましたし

ここにきてイリアステルの時代が到来してきています。

あとはこの人のカードもくれば完璧ですね

モバイルバージョンを終了