今回紹介するのはDARK NEOSTORMよりこのカードです。
落消しのパズロミノ
リンク・効果モンスター
光属性/魔法使い族/攻1300/LINK-2
【リンクマーカー:右/下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
レベルが異なるモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカードのリンク先にモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、
1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。
②:自分と相手のフィールドから、
同じレベルのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
光属性魔法使い族のLINK-2です。
ブロックを積み重ねた黄色い杖と
所々にジグソーパズルをあしらった服が特徴的な
メカクレ系魔法使いです。
名前の由来は落ちものパズルゲーム+テトロミノ、
つまりは落ちものパズルの原点的存在「テトリス」だと思われます。
テトロミノとは4つの正方形を組み合わせて作った形の事であり
知っている人ならテトリスのブロックと言えば伝わるでしょう。
よく見るとこのモンスターが持ってる杖は
テトリスのブロックを組み合わせる事で出来る形状をしています。
【リンクマーカー:右/下】
レベルが異なるモンスター2体
リンク素材はレベルの違うモンスター2体です。
かなり緩い素材指定であり例えば黄泉ガエルが1体いれば
後はレベル1以外のモンスターを何かしら用意すれば素材を揃えられます。
何かしらトークンを生成するカード、
例えばクロック・ワイバーンや幻獣機テザーウルフを出してもいいでしょう。
リンクマーカーは右と下にそれぞれあり
EX、メインモンスターゾーンどちらでも活用できる配置です。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカードのリンク先にモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、
1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。
①の効果は1ターンに1度、このカードが既に場にある状態で
リンク先にモンスターが特殊召喚された場合に
1ターンの間だけそのモンスターのレベルを
レベル1からレベル8までの任意のレベルにできるというものです。
レベル変動効果としてはかなり自由度の高い効果であり
様々なモンスターのレベルを大きく変動させる事が可能です。
あくまで特殊召喚された場合限定なので
通常召喚した場合にはレベル変動できない点には注意してください。
ガガガシスターあたりのレベルを変動できれば面白かったんですけどね。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分と相手のフィールドから、
同じレベルのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
②の効果は1ターンに1度、自分と相手それぞれの
レベルが同じモンスター1体ずつを破壊するというものです。
①の効果でレベルを調整する事で
実質的にレベル1から8までの相手モンスターを破壊できる効果となっています。
ただ破壊するだけでは自分のモンスターがちょっともったいないので
破壊する自分のモンスターはクリッターなど
破壊する事で効果を発動できるカードを用意しておくといいでしょう。
「2体以上のモンスターが同時に破壊される」という条件を満たしやすいので
オーバーフロー・ドラゴンとも相性がいいです。
②の効果はリンクモンスターはエクシーズモンスター相手には無力であり
効果的に使える場面があればって感じで①の効果がメインとなってくるでしょうか。
レベル変動効果というのは中々馬鹿にできたものじゃなく
例えばジャンク・ウォリアーのレベルを2以下にする事で
ジャンク・ウォリアーが持つ自己強化効果に自身の攻撃力も上乗せが可能です。
これにスクラップ・フィストやラッシュ・ウォリアーと組み合わせると
相当に面白い事になります。
他にはフォーミュラアスリートのレベルを8にする事で
攻撃力を2400まで高めつつレベル7以上の条件を容易に満たせます。
単純にエクシーズ召喚などのレベル調整に使う手もあります。
特に狙い目なのはボルト・ヘッジホッグや魔晶龍ジルドラスのように
墓地から蘇生できフィールドから離れると除外されてしまうカードで
このカードでレベルを調整してやることで
レベル1からレベル8の任意のエクシーズ素材になれるので
より幅広くエクシーズ素材として活用する事が可能です。
いろいろな使い方がありかなり悪用し甲斐のあるカードです。
こういうカードこそ上手く使いこなしていきたい所です。