サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王カード考察:スピードローダー・ドラゴン 受けた効果ダメージをそのまま相手に返せ!

今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。

 

 

 

スピードローダー・ドラゴン
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与え、
与えたダメージの半分だけ自分のLPを回復する。
②:このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「ヴァレット」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。

 

 

闇属性ドラゴン族のレベル6モンスターです。

VRAINSにおいてリボルバーがウィンディ戦で使用し

その効果で魔法の筒で受けた3000ダメージをウィンディに与えつつ

リボルバーのライフを1500回復させました。

その名の通り肩がリボルバー用のスピードローダーになっている機械竜です。

先がリボルバーの弾倉になっている尻尾も特徴的ですね。

スピードローダーというのは弾薬を素早く弾倉へ装弾する為の銃の器具であり

リボルバー用のはこのカードのイラストのように弾倉が規則的に配置されており

まとめて弾倉へ装弾出来るようになっています。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与え、
与えたダメージの半分だけ自分のLPを回復する。

①の効果は1ターンに1度、効果ダメージを受けた時に

このカードを手札から特殊召喚しつつ

食らった効果ダメージと同じ数値の効果ダメージを相手に

食らった効果ダメージと半分の数値のライフ回復を自分に与えるというものです。

相手の効果だけでなく自分の効果によるダメージでも発動可能であり

Emトリック・クラウンは調律の魔術師を使えば能動的に展開していく事も可能です。

 

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「ヴァレット」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。

②の効果は1ターンに1度、アドバンス召喚に成功した時に

手札からヴァレットモンスター2種類を手札に加えるサーチ効果です。

召喚権を使う効果で1ターンに1度の制約があるのは結構珍しいですね。

リボルブート・セクターがあればサーチしたヴァレットをそのまま展開する事も可能です。

 

 

発動条件の関係上①と②の効果はトレード・オフであり

【ヴァレット】以外のデッキであれば能動的に効果ダメージを食らいつつ

それをトリガーにダメージと回復を狙うカードとして、

【ヴァレット】であれば②の効果によるサーチを活用しつつ

ヴァレット・シンクロンの蘇生に対応する貴重なカードとして運用する事になるでしょう。

勿論相手がバーンダメージを積極的に狙っていくデッキであれば

そのメタカードとしても活用が可能です。

 

①の効果はダメージ・メイジやガード・ペンギン、

DDD反骨王レオニダスなどにみられる発動条件であり

これらの同じ条件で特殊召喚する効果は1度の効果ダメージのタイミングで

どれか1つだけしか特殊召喚できない点には注意してください。

逆に言えばトリックスターのように何度も効果ダメージを発生させるデッキが相手の場合

効果ダメージを受けるたびに次々と回復しつつ展開、なんて芸当もできたりします。

 

ガード・ペンギンや反骨王レオニダスと違い回復できる数値は半分なものの

相手にもダメージを与えられるのが大きな特徴となっています。

この為受けるダメージが大きければ大きいほどメリットがあり

上手く使えば相手に大ダメージを与える事が可能です。

パワー・ボンドで古代の機械混沌巨人を融合召喚した場合には

このカードを特殊召喚できるのがエンドフェイズになるものの

そのデメリットにより実に4500ものダメージを相手に与える事が可能です。

他には女神の加護のデメリットでも3000ダメージを与える事が可能です。

もう少し簡単に発動できるものであればワンチャン!?による

レベル1モンスターを召喚しなかった際の2000ダメージなんかもあります。

これらのカードを駆使すれば

相手にえげつない効果ダメージを与えていく事ができるでしょう。

モバイルバージョンを終了