サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王カード考察:ハイパーサイコライザー なんなら戦闘破壊耐性でも付与してみる?

今回紹介するのはSAVAGE STRIKE(サベージ ストライク)よりこのカードです。

 

 

 

ハイパーサイコライザー
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/サイキック族/攻2000/守 600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの攻撃力より低い攻撃力を持つモンスターは攻撃できず、
このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ
フィールドのモンスターは効果を発動できない。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の、
種族と属性が同じとなるチューナー1体と
チューナー以外のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 

 

地属性サイキック族のレベル6シンクロモンスターです。

下半身がバイクのようになっている銀色に輝くロボットです。

全体的にサイコウィールダーの進化形態みたいなイメージが出ています。

名前が同じサイキック族のハイパーサイコガンナーによく似ており

恐らく意識したものだと思われます。

 

 

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

シンクロ素材には特に指定のない汎用レベル6シンクロの1体となっています。

一緒に収録されるサイコウィールダーとサイコトラッカーの2体で

シンクロ召喚するのを想定しているのだと思われますが

クレーンクレーンでレベル3チューナーを蘇生して出しても全く問題ありません。

ただ同じ属性と種族のモンスター同士でシンクロ召喚した方が

②の効果が無駄になりにくいです。

 

 

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの攻撃力より低い攻撃力を持つモンスターは攻撃できず、
このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ
フィールドのモンスターは効果を発動できない。

①の効果はこのカードがモンスターゾーンに存在している間

このカードより攻撃力が低いモンスターの攻撃を封じ、

このカードより攻撃力が高いモンスターの効果を封じるというものです。

攻撃力は2000とやや中途半端な数字であり

主に下級モンスターの攻撃を封じてエースモンスターの効果を封じる形となるでしょう。

 

攻撃を封じる効果は自身より低い攻撃力のモンスターしか封じられない関係で

このカード自身を守るのには向いていませんが

攻撃力の低いリンクモンスターを攻撃から守ったりは可能です。

また攻撃力は低いけれども攻撃時に特殊な効果を発動するモンスター、

例えばユベル-Das Extremer Traurig Drachenや

時械神など相手には大きな意味を持ってきます。

 

効果を封じる方は多くのエース格のモンスター効果を封じる事が可能ですが

その場合相手のモンスターの方が攻撃力は上回っているわけで

相手は「このカードを戦闘破壊した後に改めて効果を発動する」という選択肢が取れます。

ただそれはそれで②の効果の発動を狙う事が出来ますし

あえて攻撃を誘ってコンバットトリックで返り討ち、といった手もあります。

 

 

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の、
種族と属性が同じとなるチューナー1体と
チューナー以外のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

②の効果は1ターンに1度、このカードが相手に破壊されて墓地へ送られた場合に

種族と属性が同じチューナーとチューナー以外のモンスター一組を

墓地から手札に加えるという回収効果です。

同じ属性と種族のモンスターを素材にシンクロ召喚していればそれらを回収可能ですが

シンクロ素材したモンスター以外も条件が揃っていれば回収可能です。

光属性サイキック族があれば幽鬼うさぎを、

炎属性アンデット族があれば灰流うららを回収できる事は覚えておいていいでしょう。

また墓地の種族をアンデット族に変更できるアンデットワールドが発動していれば

回収できる組み合わせの種類は一気に跳ね上がります。

 

 

汎用のレベル6シンクロとして見た場合、

メインフェイズ1の間だけでも相手のエースモンスターの効果を封じたい場合などに

シンクロ召喚する選択肢に入ってくるでしょう。

ただこのカードを使うのであれば②の効果の発動も狙っていきたい所であり

種族と属性がある程度統一されているシンクロデッキに採用するのがいいでしょう。

どちらの効果も蘇生などからでも効果が発動可能であり

相手ターンに戦線復帰などで蘇生してやるのも中々いやらしいです。

 

 

ちなみに地竜星-ヘイカンなどでこのカードに戦闘破壊耐性を付与してやると

①の効果によるモンスター効果封じの有用性が一気に高まります。

この場合むしろ2000というそこそこ高い攻撃力が逆に邪魔になってくるでしょう。

さらにロケットハッドあたりで攻撃力を下げてやれば

より強力なロックを形成する事が可能となります。

魔法罠による除去が心配な場合は禁じられた聖槍という手もあります。

モバイルバージョンを終了