今回紹介するのはSOUL FUSION(ソウル・フュージョン)よりこのカードです。
空牙団の大義 フォルゴ
リンク・効果モンスター
闇属性/獣族/攻2400/LINK-3
【リンクマーカー:上/左下/右下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
種族が異なるモンスター3体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
そのリンク素材としたモンスター3体とは異なる種族の
「空牙団」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。
②:相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分フィールドの「空牙団」モンスターが3種類以上の場合、
自分はデッキから2枚ドローする。
空牙団の新規となる闇属性系獣族のLINK-3です。
桃色の花が舞い散る月夜に佇む巨大な太刀を構えた狼男のSAMURAIです。
空牙団の中でもなんとも和風テイスト全開なデザインをしています。
もう全体的にもふもふです。よく見ると刀の鞘もすっごいもふもふです。
これはきっと空牙団では「先生」って呼ばれるポジションの人ですね。
【リンクマーカー:上/左下/右下】
種族が異なるモンスター3体
このカードはリンク素材にできない。
リンク素材は種族が異なるモンスター3体です。
空牙団は手札からの展開力に優れている為、
フィールドに3体を揃える事は難しくないでしょう。
空牙団は種族がバラバラな為、問題なくリンク召喚を行う事が出来ますが
空牙団の撃手 ドンバと空牙団の飛哨 リコンは獣族、
空牙団の参謀 ジールと空牙団の豪傑 ダイナは獣戦士族であり
これらは一緒にリンク素材にする事は出来ない点には注意してください。
リンクマーカーは上、左下、右下というデコード・トーカー系列です。
EXモンスターゾーンに立てればEX召喚枠の確保としても使えます。
またこのカードはリンク素材にできない制約が存在しています。
①の効果で簡単にLINK-4に繋げるのを防ぐためかもしれません。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
そのリンク素材としたモンスター3体とは異なる種族の
「空牙団」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、リンク召喚に成功した場合に
リンク素材にしたモンスター3種族以外の種族である空牙団1体を
デッキから守備表示で特殊召喚できるというものです。
オススメなのは空牙団の撃手 ドンバと空牙団の飛哨 リコンであり
展開と破壊の両方で②の効果の発動をサポートする事が可能です。
シンプルに優秀な効果ですが素材にした種族は特殊召喚できない為、
何を素材にリンク召喚したかはちゃんと把握しておきましょう。
ワンタイム・パスコードなどを空牙団と関係ない種族をリンク素材にする事で
よりリクルート出来る空牙団の選択肢を増やす事が可能です。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分フィールドの「空牙団」モンスターが3種類以上の場合、
自分はデッキから2枚ドローする。
②の効果は1ターンに1度、相手のカードが戦闘破壊か効果破壊された場合に
デッキから1枚ドローするというドローエンジンです。
それに加えて自分の場に空牙団が3種類以上存在している場合
さらに2枚追加ドローが可能という豪華特典もついています。
最大で3枚ものドローが可能という大盤振る舞いな効果であり
このカードと①の効果で2体の空牙団は確保できる為、
後もう1種類空牙団を用意できれば3枚ドローの条件を満たす事が可能です。
実質的にリンク素材に用いる3体とあともう1体空牙団を確保していれば
下級空牙団の持つ展開効果で条件を満たす事ができるでしょう。
発動トリガーとなる相手のカードの破壊に関しては
空牙団の撃手 ドンバと空牙団の飛哨 リコンで除去を狙うのが手っ取り早いでしょう。
戦闘破壊でもいいので空牙団の英雄 ラファール等でぶん殴ってもOKです。
②の効果は相手ターンでの除去さえ狙えれば相手ターンでも3枚ドローが可能です。
奈落の落とし穴や砂塵の大嵐などを用意していれば
相手ターンのドローも積極的に狙っていく事が可能です。
場合によっては相手が発動した通常魔法などに
あえてサイクロンを無駄撃ちして強引に発動条件を満たしてしまってもいいでしょう。
それで3枚ドローが出来るなら無駄撃ちしても十分すぎるお釣りがもらえます。
自分と相手ターンで合計6枚ドローとかできればもうウハウハですね。
まさに先生と呼びたくなります。