2018-03

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:ドラグニティナイト-ハールーン ヴァジュランダとはかなり運用法が違います

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。ドラグニティナイト-ハールーンシンクロ・チューナー・効果モンスター星6/風属性/ドラゴン族/攻1200/守1900「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター...
カード考察

遊戯王カード考察:サイバー・ドラゴン・ヘルツ 実はかなり汎用性の高い手札コスト

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。サイバー・ドラゴン・ヘルツ効果モンスター星1/光属性/機械族/攻 100/守 100このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカー...
カード考察

遊戯王カード考察:ドラグニティ・ドライブ 特殊召喚の制約はまあなんとかなります

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。ドラグニティ・ドライブ永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このターン、自分は「ドラグニティ」モンス...
スポンサーリンク
アニメ感想

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第45話『極限領域のデュエル』感想

遊戯王ヴレインズ45話の感想です。前回のあらすじ:お父さん亡くなったばかりなのにテンション高いっすね新たなるヴァレル残りライフ800、モンスターは全滅、しかもリボルバーの場には2体のLINK-4がいるという絶体絶命の状況です。しかしリボルバ...
カード考察

遊戯王カード考察:嵐竜の聖騎士(ナイト・オブ・ストームドラゴン) サイバース・ウィッチから簡単に出せます

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。嵐竜の聖騎士儀式・効果モンスター星4/光属性/サイバース族/攻1900/守 900「サイバネット・リチューアル」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに...
カード考察

遊戯王カード考察:サイバース・ウィッチ これは儀式要素入れたくなる

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。サイバース・ウィッチリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻 800/LINK-2【リンクマーカー:左下 下】\ ↑ /←   →/ ↓ \サイバース族モンスター...
カード考察

遊戯王カード考察:弩弓部隊(どきゅうぶたい) 割とサンダー・ブレイクと差別化はできます

今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。弩弓部隊通常罠①:自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。サイバネティック・ホライゾンに収録...
カード考察

遊戯王カード考察:デーモンの降臨 名前までリスペクトしてます

遊戯王OCG関連商品を税込みで1000以上買うごとにムーラングレイスや儀式の下準備などが入ったスペシャルパックが配布される「SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.1」が3月24日から4月13日ま...
カード考察

遊戯王カード考察:テクスチェンジャー デコード・トーカーとかのリンク先に置いておく?

本日3月24日、STARTER DECK(2018)の発売日です。今回紹介するのはそのスターターデッキ2018よりこのカードです。テクスチェンジャー効果モンスター星1/闇属性/サイバース族/攻 100/守 100①:1ターンに1度、自分のモ...
カード考察

遊戯王カード考察:ペンテスタッグ 実に汎用リンクしているカードです

今回紹介するのはSTARTER DECK(2018)よりこのカードです。ペンテスタッグリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻1600/LINK-2【リンクマーカー:上 下】\ ↑ /←   →/ ↓ \効果モンスター2体①:このカー...
スポンサーリンク