今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-よりこのカードです。
おジャマパーティ
永続罠
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
デッキから「おジャマ」カード1枚を手札に加え、その後手札を1枚選んで捨てる。
②:自分フィールドの、「アームド・ドラゴン」モンスターまたは
機械族・光属性の融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」カード1枚を除外できる。
③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
除外されている自分の「おジャマ」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
おジャマというか万丈目デッキのサポートとなる永続罠です。
カード名はパジャマパーティーからもじっているのでしょう。
おジャマトリオが仲良くパジャマパーティーをしています。
おジャマッチングやおジャマ改造が何だったのかって感じの仲良さです。
ダストン柄のベッドがちょっと欲しいです。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
デッキから「おジャマ」カード1枚を手札に加え、その後手札を1枚選んで捨てる。
①の効果は1ターンに1度、お互いのメインフェイズ時に
デッキからおジャマカード1枚を手札に加えた後に
手札を1枚選んで捨てる手札交換効果です。
おジャマジックをサーチしてそのまま墓地に送る事で
そのままイエロー、グリーン、ブラックの3体をサーチする事が可能であり
手札に来た3枚はそのまま次のターンこの効果のコストにする事が出来ます。
他にも2枚目以降のおジャマパーティを捨てて③の効果を発動するのもありです。
1ターンに1度しか発動が出来ませんが
お互いのターンで発動を狙えるだけでも十分すぎるほどに優秀です。
②:自分フィールドの、「アームド・ドラゴン」モンスターまたは
機械族・光属性の融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」カード1枚を除外できる。
②の効果はアームド・ドラゴンと名の付くモンスター、
もしくは光属性機械族の融合モンスターが戦闘か効果で破壊される場合に
手札かフィールドか墓地のおジャマ1枚を除外する事で身代わりに出来るというものです。
1ターンに1度の制約などは特になく、除外コストにするおジャマさえあれば
実質的に各種VWXYZやアームド・ドラゴンに破壊耐性を付与可能です。
特にアームド・ドラゴン・カタパルトキャノンに耐性を付与できるのが強烈で
フリーチェーンで全体除外を持つカードを相手はブラック・ホールで対処できなくなるので
(1度出す事さえできれば)相当に場持ち性能は高くなります。
またコストとしておジャマを除外する点も③の効果を使う場合
どれだけおジャマを除外できるかがカギを握る為、メリットになりやすいです。
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
除外されている自分の「おジャマ」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
③の効果は1ターンに1度、このカードが墓地へ送られた場合に
除外されている自分のおジャマを可能な限り徳召喚するというものです。
おジャマ専用の異次元からの帰還とも言うべき効果であり
除外されているおジャマが多ければ多いほど強烈なアドバンテージを生みます。
その上どこからでも墓地へ送られても発動できるので
このカードの①の効果で手札から捨てるなり
おろかな副葬でデッキから墓地に送るなりで簡単に効果を発動可能です。
勿論相手がフィールドのこのカードを破壊したとしても発動できる為、
除外ゾーンに十分におジャマがいれば相手の破壊を躊躇わせる事も出来るでしょう。
強力な効果ですが十分な効能を発揮するには多数のおジャマを除外する必要があり
おジャマッチングやおジャマ改造を一緒に併用している場合は特に
除外されているおジャマの取り合いが発生しやすいです。
上手く活かす場合はおジャマをいかに効率よく除外していくかが課題になるでしょう。
凡人の施しや魂の解放などを活用する他、カオスの要素を混ぜてもいいでしょう。
これおジャマすごい強くなったんじゃないかな
VWXYZやアームド・ドラゴンに関する効果は②の効果のみであり
①と③の効果はおジャマ単体でも機能するものとなっています。
②の効果を発動できれば効率よくおジャマを除外していく事が出来ますが
そうでなくても十分に強力なカードなので
別途おジャマを除外する手段さえ確保できるならば
【おジャマ】を強烈に強化してくれるカードとして活躍してくれます。
クセの強い今回の万丈目のカードの中でも特に使いやすい部類と言えるでしょう。
また②の効果による耐性付与はVWXYZやアームド・ドラゴンに限らず
同じく光属性機械族の融合モンスターを扱う【サイバー】でも活用が可能です。
パワー・ボンドで出したサイバー・エンド・ドラゴンがサイバー・ツイン・ドラゴンが
破壊耐性を得るというのは中々に強烈です。
おジャマ改造も採用できるのでサイバーにおジャマを混ぜるのも選択肢の1つでしょう。
他には召喚獣メルカバーも②の効果で耐性を付与する事が出来るので
【おジャマ】と【召喚獣】を混ぜるという選択肢もあります。
こちらは召喚魔術でおジャマを除外しやすいというメリットがあります。