2017-04

スポンサーリンク
カード考察

覇王眷竜(はおうけんりゅう)ダークリベリオン:遊戯王カード考察 4000程度のダメージは軽くいけます

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。覇王眷竜ダークリベリオンエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000闇属性レベル4のPモンスター×2①:1ターンに1度、このカードが相手モン...
カード考察

ランカの蟲惑魔(こわくま):遊戯王カード考察  ほらほら、セットカード破壊してもいいんだよ?

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。ランカの蟲惑魔効果モンスター星4/地属性/昆虫族/攻1500/守1300①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。②:こ...
カード考察

DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー:遊戯王カード考察  相手の妨害に専念する?それとも積極的に攻撃力上げる?

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザーエクシーズ・効果モンスターランク6/水属性/悪魔族/攻2800/守1800悪魔族レベル6モンスター×2①:モンスターを特殊召喚する効果を...
スポンサーリンク
カード考察

闇の進軍:遊戯王カード考察  ライトロードに墓地回収カード登場、除外効果を活かせるかがカギを握る

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。闇の進軍通常魔法このカード名の効果は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後...
遊戯王

【星杯(せいはい)】:遊戯王テーマ考察  連続でリンクしろと言わんばかりの展開能力!

コード・オブ・ザデュエリストに登場するリンクテーマ「星杯」恐らくはこれがアニメ本編と関係ない初の10期テーマとなるでしょう。今回はこの星杯について紹介をしたいと思います。星杯を戴く巫女通常モンスター星2/水属性/魔法使い族/攻   0/守2...
カード考察

ブーギートラップ:遊戯王カード考察  トラップ版「魔法石の採掘」登場、活路への希望などがすぐに発動可能!

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。ブーギートラップ通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を2枚捨て、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに...
カード考察

トワイライトロード・シャーマン ルミナス:遊戯王カード考察  ライトロードに新しい展開手段が増えました

今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。トワイライトロード・シャーマン ルミナス効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000①:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「ライトロード」モンスター1体を...
カード考察

プロキシー・ドラゴン:遊戯王カード考察  素材指定の緩いLINK2登場、これでエクストラデッキの枠が確保しやすく!

4月21日にVジャンプ6月号が発売されます。今回はそのVジャンプ6月号の付録カードの紹介です。プロキシー・ドラゴンリンク・効果モンスター光属性/サイバース族/攻1400/LINK-2【リンクマーカー:左 右】モンスター2体①:自分フィールド...
カード考察

時械神(じかいしん)ラツィオン:遊戯王カード考察  結構再現度高いぞ!墓地から希望を奪い取れ!

今回紹介するのはコレクターズパック2017よりこのカードです。時械神ラツィオン効果モンスター星10/炎属性/天使族/攻   0/守  0このカードはデッキから特殊召喚できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリ...
遊戯王

【剛鬼(ごうき)】:遊戯王テーマ考察  プロレスらしい脳筋テーマだ!相手の攻撃力を下げて物理で殴れ!

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)に登場するカリスマデュエリスト、鬼塚豪。恐らくアークファイブでいう所の権現坂ポジションと思われる彼はプロレスを意識したテーマ「剛鬼」を使用するようです。今回はその剛鬼の紹介をしたいと思います。剛鬼ツイストコブ...
スポンサーリンク