ローレベル通常モンスターの大きなサポート!
今回紹介するのはスターターデッキ2017よりこのカードです。
ドラコネット
効果モンスター
星3/闇属性/サイバース族/攻1400/守1200
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札・デッキからレベル2以下の通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
レベル3、闇属性のサイバース族モンスターです。
名前の由来は恐らく竜の子供を意味する「ドラゴネット」と
インターネットをかけたものでしょう。
イラストも小さな竜を彷彿とさせる外見をしています。
体全体に惹かれている模様は網を意識しているのかもしれません。
真っ白な外見でいかにも光属性っぽいですが闇属性です。
その効果は召喚に成功した時に手札かデッキから
レベル2以下の通常モンスターを特殊召喚するというものです。
対象がレベル2以下に限定された「予想GUY」とも言うべき効果であり
同じくサイバース族のビットロンを特殊召喚すれば
そのまま2枚のカードでハニーポットのリンク召喚に繋げられます。
シンクロ素材としても実に優秀でギャラクシーサーペントをはじめとする
通常チューナーを特殊召喚すればレベル4,5のシンクロ召喚に繋げられます。
スターターデッキ2017にはギャラクシーサーペントが収録されており
最初からシンクロ召喚に繋げる使い方も想定されているのでしょう。
また特殊召喚できるのは攻撃力の低いモンスターばかりの為、
地獄の暴走召喚のトリガーとしても優秀です。
機械族の魔貨物車両 ボコイチを特殊召喚して機械複製術を使うのもいいでしょう。
4枚並べればそのままファイアウォール・ドラゴンのリンク召喚に繋げられる上に
一気にレベル2以下の通常モンスターを3体墓地に送れる為、
トライワイトゾーンで蘇生させる為の準備も整います。
【サイバース族】においてビットロンの展開に重宝するのは勿論の事、
ギャラクシーサーペントのようなレベル1,2の通常チューナーを採用するデッキ等
レベル2以下の通常モンスターを活用するデッキ全般にとってありがたい1枚です。
せっかくなのでビットロンについての紹介もしましょう。
ビットロン
通常モンスター
星2/地属性/サイバース族/攻 200/守2000
電子空間で見つけた新種。
その情報量は少ない。
レベル2、地属性のサイバース族モンスターです。
いかにもマスコットって感じの可愛らしいキャラクターです。
フレーバーテキストには電子空間で見つけた新種と書かれており
藤木遊作がVR空間で出会う事になるモンスターなのでしょう。
名前の由来は「ビット」+「トロン」だと思われます。
ビットとは二進数の1桁分の情報量の事であり
1ビットでは「0」もしくは「1」という2パターンしかありません。
人類は十進法を採用しましたがコンピューターは二進法がメインです。
コンピューターにとっては二進法の方が何かと都合がいいのです。
その影響なのかこのカードもレベル2、攻撃力200、守備力2000と
何かと「2」にちなんだステータスをしています。
トロンとはプログラム言語「BASIC」の命令文の1つですが
この場合は電脳世界を描いた映画「TRON」が由来だと思われます。
コンピューターグラフィックスを全面的に採用した映画であり
プログラムの擬人化など後の電脳世界を描いた作品にも大きな影響を与えています。
このスーツとか遊作(Playmaker)の電脳世界での恰好にかなり似ていますね。
遊戯王ヴレインズもこの作品の影響を色濃く受けている事が伺えます。
現在唯一となるサイバース族の通常モンスターです。
特にハニーポットのリンク素材として前述のドラコネットや
サイバース・ガジェットの効果で特殊召喚される事になるでしょう。
通常モンスターなのでリンク・スパイダーのリンク素材としても使えます。
まだサイバース族用のサポートカードはあまり充実していませんが、
今後そういっカードが増えればこのカードの価値も高まるでしょう。
サイバース・ガジェットやドラコネットは
明らかにこのカードの特殊召喚を前提としている節が見られます。
それを考えるとアニメでもこのカードが主軸になってくる可能性は高いですね。
攻撃力200の通常モンスターという弱小と罵られるにはうってつけの存在であり
遊作君がこのカードを最大限に活用してして
馬鹿にした相手を見返すという王道が見られるかもしれません。