サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

灰流うらら(はるうらら):遊戯王カード考察

すごいメタカードが来ちゃいました

 

今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。

 

 

 

灰流うらら
チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻   0/守1800
「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●デッキからカードを加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地に送る効果

 

 

レベル3炎属性のアンデット族チューナーです。

幽鬼うさぎ浮幽さくらと名前や効果、ステータスに類似性があり

上記2枚と関連するカードである事が伺えます。

 

頭にリボンをしたおでこがキュートな和服の子供が桜を背景に写っています。

舌を出しており悪戯好きっぽい性格である事が伺えます。

ハルウララとは漢字で「春麗」と書き、日が柔らかくのどかな様子を意味します。

 

むしろ競走馬の名前として知っている人のが多いかもしれませんね

 

「灰流」が何を意味するかはちょっと不確かなのですが

一部の国や地域には遺体の灰を川に流して供養する文化があり

その事を表しているのかもしれません。

 

 

その効果は1ターンに1度、

・デッキからカードを加える効果

・デッキからモンスターを特殊召喚する効果

・デッキからカードを墓地に送る効果

これら3つのどれかの効果を含む魔法罠、モンスター効果が発動した場合に

このカードを手札から捨てる事でそれを無効にするフリーチェーン効果です。

現在の環境において上記3つの効果を使わないデッキなど存在しないといってもよく

手札誘発効果の中でも特に腐りづらい性能を持っています。

ただし闇雲に発動しても1:1交換にしかならないケースも多く

明確に相手の動きを阻害しようと思った場合無効にするカードを見極める必要があります。

 

 

デッキから手札に加える効果を無効にする場合

特に狙い目となるのは強欲で貪欲な壺でしょう。

2枚ドローを阻止できるのは非常に大きくその上でデッキ10枚裏側で除外は

多くの場合において相手側が不利になる要素となります。

それ以外でもトレード・インや魔玩具補綴など

相手が2枚以上のカードを手札に加えようとしていたら積極的に止めていっていいと思います。

また相手が墓地のカードの再利用をもくろんでいる場合は

貪欲な壺や十二獣の方合あたりも止めておいて損はありません。

 

 

デッキからモンスターを特殊召喚する効果はその多くが展開の要となっている為、

灰流うららの効果で無効化する対象としてかなり優先度の高いものとなります。

この効果でシンクロやエクシーズを妨害できるケースはかなり多く

特に十二獣を相手にする場合はこの効果でモルモラットや

M.X-セイバー インヴォーカーの効果を無効に出来る事は

デュエルの勝敗にも大きく関わってくるくらいに重要な要素となってくるでしょう。

それ以外にも妨げられた壊獣による全体除去を防ぐことも可能です。

 

 

デッキからカードを墓地に送る効果を無効にする場合、

墓地依存度の高いテーマに対して積極的に狙っていく事になるでしょう。

特にインフェルノイドが名推理やモンスターゲート、隣の芝刈りなど

大量に墓地肥やしを狙えるカードを発動した場合は是非とも止めておくべきです。

それ以外でも相手がおろかな埋葬を発動した場合、

大抵は墓地に落とすとまずい何かを落とすので止めておいた方がいいでしょう。

 

 

ぶっちゃけ思考停止で3枚積みしてもいいくらいに強いです

というかどれか1つだけでも十分メタカードとして及第点の性能あるのに

3つの効果好きなの無効に出来るとか相当にやばいですこいつ。

前述したように十二獣モルモラットの特殊召喚効果を妨害出来る為、

特に対十二獣において重要な意味を持つカードとなってくるでしょう。

それ以外でもおろかな埋葬や強欲で貪欲な壺などよく見かけるカードを無効に出来るため

様々なデッキに対して有効に機能してくれる強力なカードです。

 

モバイルバージョンを終了