使いやすいペンデュラムチューナーが来ました
今回紹介するのはペンデュラム・エボリューションよりこのカードです。
白翼の魔術師
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1600/守1400
【Pスケール:青1/赤1】
①:1ターンに1度、自分フィールドの
魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動した効果を無効にできる。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「シンクロ・ドラゴン」カードとしても扱う。
P召喚したこのカードはS召喚に使用された場合に除外される。
魔術師の新しい仲間となるレベル4のペンデュラムチューナーです。
魔術師ペンデュラムとしては貴竜の魔術師、調弦の魔術師に続く
3体目のペンデュラムチューナーとなります。
その姿はまさにクリアウィング・シンクロ・ドラゴンの擬人化であり
透明なスカートにお尻のラインがしっかり見える服装という
中々攻めた格好をしている女性の魔法使いです。
恐らくはクリアウィングに宿っていた魂か何かなのでしょう。
同様に光彩の魔術師、黒牙の魔術師、紫毒の魔術師という
他の召喚法を冠する竜を人の姿にさせたような魔術師も存在しており
それぞれのドラゴンが人の姿になるとこのようになるのでしょう。
彼女はそんな4体の魔術師の紅一点でありクリアウィングの中身だとすると
他のいい男たちなドラゴンと1つになろうと次元を超えて旅をしていた事になります。
婚活女子か何かでしょうか?
ユーゴ君は彼女の婚活に付き合わされていたわけですね
ペンデュラム効果は1ターンに1度、
自分の場の闇属性魔法使い族1体を対象にした効果を
このカードを破壊する事で無効にするというものです。
クリアウィングの持つ無効にして破壊する効果をマイルドにした感じなのでしょう。
実質的に自身を身代わりに対象耐性を付与するという効果と見ていいでしょう。
身代わりと言いましたが厳密には無効にした後で破壊するという処理であり
ペンデュラム・コールを発動した場合などは破壊を防ぐ事が可能です。
【魔術師】においては星刻の魔術師がこの効果で守る第一候補となるでしょう。
星刻の魔術師を対象から守りつつ白翼の魔術師が破壊される時には
星刻の魔術師の効果で破壊を防ぎ墓地肥やしもできるというシナジーの高さを誇ります。
モンスター効果は存在せず2つの効果外テキストが存在します。
1つはこのカードをルール上「シンクロ・ドラゴン」として扱う効果外テキストです。
これはクロノグラフ・マジシャンやアストログラフ・マジシャンの持つ
覇王竜ズァークを召喚する条件の1つとなっており
このカードで代用する事を想定しているのでしょう。
フィールドだけでなく手札や墓地でもシンクロ・ドラゴンとして扱う点は覚えておきましょう。
もう1つがペンデュラム召喚したこのカードをシンクロ召喚に利用した場合
除外されてしまうという制約となる効果外テキストです。
やはりデメリット無しのペンデュラムチューナーは許してもらえないようです。
とはいっても今までのペンデュラムチューナーと比べると制約は軽い方であり
シンクロ先にも他の素材にも一切の制限がありません。
ペンデュラム召喚以外の方法で場に出してシンクロ召喚、
その後エクストラデッキからペンデュラム召喚してシンクロ召喚とすれば
2回分のシンクロ素材として活用させる事が可能です。
またこの除外されてしまうデメリットは王宮の鉄壁を発動すれば回避可能であり
その場合繰り返しシンクロ素材として活用する事も出来ます。
ペンデュラムチューナーでも特に使いやすい1枚です。
制約の軽さもそうですがデメリット無しのスケール1というのも優秀で
様々なデッキにスケール要因兼レベル4チューナーとして採用が見込めます。
特に風属性である事を活かしてSRドミノバタフライを採用した
風属性メインのペンデュラムデッキに採用してみるのも面白いでしょう。
あちらと合わせてスケール1とスケール8がセッティングできる上に
除外したこのカードをあちらのペンデュラム効果で回収することも可能です。
またドミノバタフライもシンクロ素材となった時に除外されるデメリットがある為
王宮の鉄壁を共有する意味も生まれます。
特別に強力な効果を持っているわけではないですが
中々面白い可能性を秘めているカードだと思います。