2016-09

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:苦渋の黙札(Painful Escape)

結構色んなデッキで使えるよ!今回紹介するのはエクストラパック2016よりこのカードです。苦渋の黙札(Painful Escape)通常罠①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターと元々のカード名が異な...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:水晶機巧(クリストロン)-リオン

除外されたカードを再利用!今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。水晶機巧-リオンチューナー・効果モンスター星3/水属性/機械族/攻 500/守 500「水晶機巧-リオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手の...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:降竜の魔術師(こうりゅうのまじゅつし)

ドラゴン族絶対殺すマンのお供に今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。降竜の魔術師ペンデュラム・効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1000【Pスケール:青2/赤2】①:1ターンに1度、フィールドの表側表...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:神の摂理(Ultimate Providence)

解放のアリアドネと組み合わせると一気に凶悪カードに今回紹介するのはEXTRA PACK 2016よりこのカードです。神の摂理(Ultimate Providence)カウンター罠①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、そのカードと...
スポンサーリンク