対象を取らない2枚除外!
今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。
真竜皇バハルストスF
効果モンスター
星9/水属性/幻竜族/攻1800/守3000
「真竜皇バハルストスF」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
水属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、
このカードを手札から特殊召喚し、
水属性モンスター2体を破壊した場合、
相手のフィールド・墓地から魔法・罠カードを2枚まで選んで除外できる。
②:このカードが効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから水属性以外の幻竜族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
INOVで登場するレベル9水属性の幻竜族モンスターです。
これまた随分と禍々しい外見のモンスターです。
真竜皇アグニマズドVと同じ形状の翼が存在しており
カード名や効果からも関連性の強いカードである事が伺えます。
クリストロン・インパクトでフェニキシオンと退治する姿が描かれており
アグニマズドVがメタルフォーゼと敵対していた存在なのに対し
バハルストスはクリストロンと敵対する存在だというのが推測できます。
①の効果は1ターンに1度、このカード以外の
自分の場の表側表示表示モンスターと手札の中から
水属性モンスターを含む2体を破壊する事で
手札からこのカードを特殊召喚するというものです。
この時破壊したカードが2枚とも水属性モンスターであった場合
相手のフィールドか墓地の魔法罠2枚を選んで除外する事が可能です。
アグニマズドVの①の効果と共通点が多いですが水属性を指定している点と
除外できるカードがモンスター1枚から魔法罠2枚に増えている点が異なります。
残念ながら水属性は炎属性ほど手札で破壊する意義のあるカードはありませんが
その事を考慮してか除外できるが2枚に増えてる素敵待遇を貰っています。
相手の魔法罠を2枚除外できるその効果は特にペンデュラム相手に効果的であり
それ以外でも墓地で発動する魔法罠に対して大きな効果を発揮します。
また黄泉ガエルを手札から墓地に送る手段として使える他、
グレイドル・イーグルや水精鱗-アビスリンデなど
フィールドから破壊されて効果を発揮する水属性モンスターは結構います。
破壊要因としてはこれらのモンスターを活用すると無駄がないでしょう。
②の効果はこのカードが効果で破壊された場合に
デッキから水属性以外の幻竜族1体を守備表示で特殊召喚するというものです。
こちらもアグニマズドVの②の効果に似ていますが対応する属性が違う他
あちらが墓地から回収だったのに対しこちらはデッキから特殊召喚となります。
アグニマズドV同様に手札にバハルストスFが2枚存在する時に
片方の①の効果でもう片方を破壊する事でこの効果を発動可能です。
この時アグニマズドVを特殊召喚すればランク9のエクシーズ召喚に繋げられます。
竜大神や極楽鳥を特殊召喚するのも面白いでしょう。
炎属性の真竜皇に引き続き水属性の真竜皇も登場しました。
このままいくと風属性と土属性の真竜皇も今後登場しそうですね。
なんというか調整版征竜といった感じのカードに思えます。
それぞれが各属性のサポートになる点、そして種族のサポートにもなる点、
真竜皇同士で組む事にも意義がある点など征竜と共通点が多いです。
さしずめバハルストスFは征竜で言うタイダルポジションですね。
アグニマズドVとバハルストスFを同士にデッキに採用する場合
①の効果は少しかみ合いが悪いですが②の効果では
お互いがお互いのカードを回収、もしくは特殊召喚が可能です。
2種類の真竜皇の性能を存分に発揮させようとするなら
上手く炎属性と水属性を組み合わせたデッキを構築する事が求められますが、
それを狙う意義は大いにあると思います。
どちらもレベル9のモンスターである為、
ランク9エクシーズの期待の星とも言えるでしょう。
これで征竜同様に暴れまわって禁止になったら笑い話ですね。