クリスマス・イブですね!私は夜勤です(
今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。
青き眼の祭司
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 300/守1200
「青き眼の祭司」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地の光属性・レベル1・チューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
②:墓地のこのカードをデッキに戻し、
自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスター以外の
「ブルーアイズ」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
太古の白石
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 600/守 500
「太古の白石」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の
「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
展開の要となる2枚のカード!
新しく判明したブルーアイズ用のチューナーモンスター2体です。
やはり他のブルーアイズ用のチューナーと同じく光属性のレベル1となっています。
太古の白石は伝説の白石をリメイクしたようなモンスターですが
攻撃力と守備力が伝説の白石の倍に上昇しています。
青き眼の祭司の①の効果は召喚に成功した時に
墓地にある光属性のレベル1チューナーを手札に回収できるというものです。
ブルーアイズ関連では特に青き眼の賢士と相性のいい効果であり、
墓地の青き眼の賢士を回収して②の効果を発動する事で
実質的に青き眼の祭司1枚でデッキからブルーアイズを特殊召喚可能です。
またエフェクト・ヴェーラーを墓地から回収すれば相手へのけん制になるでしょう。
青き眼の賢士同様光属性のレベル1チューナー全般に対応した効果であり
光属性レベル1チューナーを扱う様々なデッキで活用が期待できます。
青き眼の祭司の②の効果は1ターンに1度、墓地のこのカードをデッキに戻す事で
自分フィールドの効果モンスターを墓地に送り、この効果で墓地へ送ったカード以外の
ブルーアイズを墓地から選んで特殊召喚するというものです。
自分フィールドのモンスター1体を犠牲に墓地のブルーアイズを蘇生させる効果ですが
コスト要因のモンスターを効果の対象にして墓地に送るのが特徴であり、
青き眼の乙女や青き眼の巫女の効果発動のトリガーとする事が可能です。
特に蒼き目の乙女をこの効果で墓地に送ればブルーアイズを一気に2体並べられます。
またこの効果による蘇生は対象に取らない効果である所も特徴です。
墓地に蘇生対象が複数存在する事が条件ですがDDクロウやインフェルノイドなどの
フリーチェーンで墓地利用を妨害してくる効果を潜り抜ける事が可能です。
太古の白石の①の効果は墓地へ送られたターンのエンドフェイズに
デッキからブルーアイズを特殊召喚するというものです。
伝説の白石と同じくエクシーズ素材、手札、デッキのどこから墓地へ送られても発動し、
様々な動きからブルーアイズの特殊召喚に繋げる事が可能です。
太古の白石の②の効果は1ターンに1度、墓地のこのカードを除外する事で
墓地のブルーアイズを手札に加えるというものです。
こちらも①の効果と同じくアドバンテージに繋がる優秀な効果であり、
特に青眼の亜白龍の特殊召喚条件を満たすのに役立ってくれるでしょう。
①の効果と同じターンに発動が出来る為、
このカードを墓地に送るだけで多大なアドバンテージが得られます。
なんかどっちも露骨に強い事書いてありますね
どちらもブルーアイズをフィールドに出す為の手段として非常に優秀であり、
この2枚のカードを駆使すればブルーアイズをガンガン並べられるでしょう。
特に白き霊龍を特殊召喚して相手の魔法罠を除去する事が出来れば
さらにアドバンテージを稼ぐ事も可能です。
他のブルーアイズ関連のカードも優秀なものばかりであり
実に恐ろしいテーマになったものだと実感します。
以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します
太古の白石を素材にする場合のエクシーズ先としてオススメのカードです。
フリーチェーンでオーバーレイユニットを消費できる効果を持っており
相手ターンに太古の白石を墓地に落としてエンドフェイズに白き霊龍を蘇生すれば
エンドサイクのような動きが可能となります。