サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王OCGカード考察:青き眼の賢士(けんし)、青き眼の護人(もりと)

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。

 

 

 

青き眼の賢士
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守1500
「青き目の賢士」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。
②:このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

 

青き眼の護人
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 800/守1300
「青き眼の護人」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札から光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚する。
②:自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

 

ブルーアイズを補助する存在がまた2名増えました。

線の細いイケメンが青き眼の賢士、ワイルドなイケメンが青き眼の護人です。

青き眼の護人はいかにもな剣士風の格好をしていますが魔法使い族です。

2名とも青き眼の乙女や青き眼の巫女と同じく光属性魔法使い族のレベル1チューナーです。

 

 

青き眼の賢士の①の能力は通常召喚に成功した時に、

デッキから同名カード以外の光属性のレベル1チューナーをサーチできるというものです。

この効果でサーチできる光属性のレベル1チューナーはかなりの数が存在しており、

青き眼関連や伝説の白石のようなブルーアイズ関連のレベル1チューナーの他、

エフェクト・ヴェーラーや光竜星リフン、一部のリゾネーター等

様々なカードをサーチする事が可能です。

 

青き眼の賢士の②の効果は手札のこのカードを捨てる事で、

自分の場の効果モンスター1体を墓地へ送りデッキからブルーアイズを特殊召喚できます。

そのままでは2:1のディスアドバンテージになってしまいますが、効果の処理の上で

墓地へ送るモンスターを対象に取る為、青き眼の乙女やドラゴンヌートの効果を発動でき、

レベル8のモンスターを一気に2体フィールドに並べる事が可能です。

その他黄泉ガエル等をコストにディスアトバンテージを軽減するのもいいでしょう。

 

 

 

 

青き眼の護人の①の効果は通常召喚に成功した時に、

手札から光属性のレベル1チューナーを特殊召喚するというものです。

レベル1のエクシーズ召喚に繋げられる他、チューナーを複数展開できる為、

レッド・デーモン・アビスやレッド・デーモン・ベリアルなどのシンクロ召喚に役立ちます。

 

青き眼の護人の②の効果は自分フィールドの効果モンスター1体を墓地へ送り、

手札からブルーアイズを特殊召喚できるというものです。

ブルーアイズ自体は伝説の白石や青き眼の巫女、ドラゴン目覚めの旋律など

サーチ手段には事欠かない為手札に持ってくる事は難しくないでしょう。

①の効果で青き眼の乙女を特殊召喚した上で青き眼の乙女をその効果で墓地に送る事で

レベル8のモンスターを2体揃える事が可能になっています。

また自信を墓地に送って手札からブルーアイズを特殊召喚する事も可能な為、

正義の味方カイバーマンのお株を完全に奪った感がありますが、

あちらはスキルドレイン発動可でもリリースが可能であるという利点が存在する為

まだギリギリ株を奪われてはいません、ええギリギリ。

 

 

 

 

ブルーアイズのサポートカードですが青き眼の賢士の①の効果は中々見逃せません。

レベル1の光属性チューナーの中には前述のカードの他にも

【PSYフレーム】ではPSYフレームギアαとPSYフレームギアβ、

【エーリアン】では宇宙砦ゴルガーのシンクロ召喚に必要となるエーリアンモナイト、

【バスターブレイダー】であれば破壊剣士の伴竜、

【聖騎士】では湖の乙女ヴィヴィアンといった

様々なデッキにおけるキーカードのサーチも可能となっています。

この効果を目当てに他のデッキへ出張させる選択肢も十分にありでしょう。

 

 

どちらも青眼の白龍や青眼の亜白龍、白き霊竜などの展開手段として活躍してくれます。

この2枚や青き眼の巫女や青き眼の乙女を活用してブルーアイズを展開していく事が

新たなるブルーアイズデッキの基本的な動きとなってくるでしょう。

 

モバイルバージョンを終了