2015-08

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:PSY(サイ)フレーム・オーバーロード

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。PSYフレーム・オーバーロード永続罠①:1ターンに1度、自分の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「PSYフレーム」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:SR(スピードロイド)三つ目のダイス

いよいよハイスピード・ライダーズの発売日ですね!今回紹介するのはこのカードです。SR三つ目のダイスチューナー・効果モンスター星3/風属性/機械族/攻 300/守1500①:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手モ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:ゴヨウ・プレデター

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。ゴヨウ・プレデターシンクロ・効果モンスター星6/地属性/戦士族/攻2400/守1200チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上「ゴヨウ・プレデター」の効果は1ターンに1度しか...
スポンサーリンク
TRPG

【ソード・ワールド2.0】フォルトナコード発売!16レベル以上に特化したデータブックです

8月20日に発売されるSW2.0の新しいデータブックである「フォルトナコード」無事ゲットしてまいりました。PCを16レベル以上の存在である「超越者」になれるルールが掲載されており、フォルトナコードはこの超越者に関するデータやルールにひたすら...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:サイコ・ブレイド

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。サイコ・ブレイド装備魔法「サイコ・ブレイド」は1ターンに1枚しか発動できない。100の倍数のLPを払って、このカードを発動できる(最大2000まで)。①:装備モンスターの攻撃力...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン、オッドアイズ・アドベント

10月に発売されるブレイカーズ・オブ・シャドウのカード情報もちらほら出て来ました。今回はそんなブレイカーズ・オブ・シャドウからこのカードの紹介です。オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン儀式・効果モンスター星7/地属性/ドラゴン族/攻2800/...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:PSYフレームギア・β、PSYフレームギア・δ、PSYフレームギア・ε

ハイスピード・ライダーズの発売も近づいてきましたね。既に収録カードリストが判明した模様です。今回紹介するのはこのカードです。PSYフレームギア・β特殊召喚・チューナー・効果モンスター星1/光属性/サイキック族/攻 700/守   0このカー...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第69話『疾走するディーバ』感想

遊戯王ARC-V69話の感想です。今回は柊柚子VSエンジョイ長次郎。シンクロ次元に来て初の柚子のデュエルです。ショックの遊矢会場の雰囲気はまだシンジコールで溢れかえっており、険しい顔をしているトップスとすっかり困り顔のメリッサ。しかし困って...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:SR(スピードロイド)メンコート

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。SRメンコート効果モンスター星4/風属性/機械族/攻 100/守2000①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から攻撃表示で特殊召喚し、相手フィールドの表...
ゲーム紹介

【ネタバレ注意】東方紺珠伝発売開始、新キャラクターも判明しました

お盆休みの時期ですね。自分は母方の実家に家族と一緒に出かけておりました。とうとう夏コミが開始され東方紺珠伝の製品版も発売されました。自分は委託販売待ちですが早く購入してプレイしたい所です。どうやら難易度面でかなり阿鼻叫喚が巻き起こってるよう...
スポンサーリンク