サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王OCG新カード考察:琰魔竜(えんまりゅう)レッド・デーモン・アビス

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。

 

 

えん魔竜レッド・デーモン・アビス
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
「琰魔竜レッド・デーモン・アビス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

深淵の闇より解き放たれし魔王よ!!
その憤怒を爆散させよ!!琰魔竜 レッド・デーモン・アビス!!

 

 

漫画版5D’sにおいてジャック・アトラスが遊星戦で使用したシンクロモンスターです。

漫画ではこのまま続けざまに琰魔竜レッド・デーモン・ベリアル、

そして琰魔竜王レッド・デーモン・カラミティのシンクロ召喚へと繋げていましたが

なんとアビスからカラミティまで全てOCG化する事が判明しました!

さらにOCG化にあたって独自の効果も追加されています。

レッド・デーモンの種類もまた随分と一気に増えましたね。

 

 

①の効果は1ターンに1度、相手のカード1枚をターン終了まで無効にする効果です。

フリーチェーで発動できるのが最大の特徴であり強みです。

通常魔法や通常罠であっても問題なく無効にでき、

実質的にかなり強力な耐性を持っているといっていいでしょう。

勿論自分の身を守るだけでなく相手の行動を抑制するのにも大いに活躍します。

このカードが場に存在するだけで相手はかなり動きづらくなるでしょう。

 

 

②の効果は戦闘ダメージを与えた時に墓地のチューナーを特殊召喚するものです。

基本的にこのカードをシンクロ召喚できている時点で墓地にチューナーはいるはずなので

戦闘ダメージさえ与えれば特殊召喚はできると考えていいでしょう。

漫画のようにさらなるシンクロ召喚へ繋げるのに役立ってくれるでしょう。

また蘇生するモンスターの効果を無効にしないのでBF-疾風のゲイル等

強力な効果を持ったチューナーを蘇生させるのもいいでしょう。

 

 

レベル9のシンクロモンスターでありチューナー以外のモンスターに

ドラゴン族・闇属性のシンクロモンスターを指定しています。

漫画通りレッド・デーモンから進化するのを意識した素材指定と言えるでしょう。

ですがドラゴン族・闇属性のシンクロモンスターはそこそこの数があり

レッドデーモン以外でもレッドデーモンアビスのシンクロに繋げる事は可能です。

特に転生竜サンサーラはデブリ・ドラゴンの蘇生に対応しており

一度蘇生条件を整えておけば手札1枚でレッドデーモンアビスに繋げる事が可能です。

 

 

召喚条件は少し重いですがそれに見合った強力なモンスターだと言っていいでしょう。

どちらの効果も優秀であり攻撃力も3200と文句なしです。

絶対王者の貫禄は十分です。

 

「このレッド・デーモンは変身をするたびにパワーがはるかに増す…
その変身をあと2回もオレは残している…その意味がわかるな?」

 

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。

※カード名をクリックでwikiを表示します

 

インフルーエンス・ドラゴン

自分フィールドのモンスターをドラゴン族に出来るチューナーです。

これにより闇属性のシンクロモンスターであればアビスのシンクロ素材になれます。

汎用性の高いBF-星影のノートゥングなどからもアビスに繋げられます。

 

 

幽鬼うさぎ

非常に汎用性の高い効果を持ったチューナーモンスターです。

無効にはしても破壊はしないアビスの①の効果と上手く保管しあっています。

レッドデーモンアビスと一緒に並べれば相手はより動きにくくなるでしょう。

 

 

EMラクダウン

相手モンスターの守備力を下げつつレッドデーモンアビスに貫通効果を付与できます。

相手に大きなダメージを与えつつ②の蘇生効果をより発動させやすくなるでしょう。

レッドデーモンアビスの効果でラクダウン自体もある程度守れるのも特徴です。

モバイルバージョンを終了