PR
スポンサーリンク

ペンデュラム・エボリューションと一緒に揃えておきたいカードは?覇王龍ズァークは来年まで我慢だ!

スポンサーリンク

今日12月23日、ペンデュラム・エボリューションがいよいよ発売です。

収録されているカードも判明しており以下のようになっています。

 

 

モンスターカード
SD31-JP001「アストログラフ・マジシャン」 ウルトラレア
SD31-JP002「クロノグラフ・マジシャン」 スーパーレア
SD31-JP003「虹彩の魔術師」 スーパーレア
SD31-JP004「黒牙の魔術師」 スーパーレア
SD31-JP005「白翼の魔術師」 スーパーレア
SD31-JP006「紫毒の魔術師」 スーパーレア
SD31-JP007「星読みの魔術師」
SD31-JP008「時読みの魔術師」
SD31-JP009「相克の魔術師」
SD31-JP010「相生の魔術師」
SD31-JP011「刻剣の魔術師」
SD31-JP012「曲芸の魔術師」
SD31-JP013「降竜の魔術師」
SD31-JP014「慧眼の魔術師」
SD31-JP015「法眼の魔術師」
SD31-JP016「調律の魔術師」
SD31-JP017「フーコーの魔砲石」
SD31-JP018「召喚師ライズベルト」
SD31-JP019「ヒュプノシスター」
SD31-JP020「エキセントリック・デーモン」
SD31-JP021「解放のアリアドネ」
SD31-JP022「ヨコシマウマ」
SD31-JP041「星刻の魔術師」 ウルトラレア
SD31-JP042「覚醒の魔導剣士」
SD31-JP043「覇魔導士アーカナイト・マジシャン」

 

魔法カード
SD31-JP023「星霜のペンデュラムグラフ」
SD31-JP024「アメイジング・ペンデュラム」
SD31-JP025「揺れる眼差し」
SD31-JP026「金満の壺」
SD31-JP027「魔力隔壁」
SD31-JP028「ダブル・サイクロン」
SD31-JP029「チキンレース」
SD31-JP030「成金ゴブリン」
SD31-JP031「ミラクルシンクロフュージョン」

 

罠カード
SD31-JP032「時空のペンデュラムグラフ」
SD31-JP033「時空の落とし穴」
SD31-JP034「ペンデュラム・リボーン」
SD31-JP035「ペンデュラム・エリア」
SD31-JP036「連成する振動」
SD31-JP037「揺るがぬ絆」
SD31-JP038「臨時収入」
SD31-JP039「マジシャンズ・サークル」
SD31-JP040「神の忠告」

 

 

 

多くの魔術師ペンデュラムが再録されている他

ダブル・サイクロンや揺れる眼差しなど要所を抑えた魔法カードもあります。

特に魔術師ペンデュラムの充実っぷりには目を見張るものがあり

このパックを3枚買えば魔術師デッキの構築も十分可能なものとなっています。

 

ただし今回のパック問題点が存在します。

今回の目玉であるアストログラフ・マジシャンやクロノグラフ・マジシャン、

そして召喚法を冠する竜の姿を模した4体の魔術師はいずれも

覇王龍ズァークの召喚をコンセプトにした効果を持っています。

が、その肝心の覇王龍ズァークがこのパックには収録されていません

覇王龍ズァークは来年1月に発売されるマキシマム・クライシスに収録される為、

覇王龍ズァークを活躍させたい場合はもう少し待つ必要が出てきます。

それまでは聖刻の魔術師をエースとしたデッキ構築が基本となってくるでしょう。

それを踏まえた上でペンデュラム・エボリューションと相性のいいカードを

いくつかピックアップしていこうと思います。

こちらで挙げるのはあくまで参考や一例として

財布と相談しながら何が欲しいかを考えるといいでしょう。

カード名をクリックでwikiに飛ぶようにしています。

 

 

 

ペンデュラム・コール

魔術師ペンデュラムならまずはこれとも言うべきな魔法カードです。

制限カードになっている事からもいかに重要なカードかが伺えます。

特に今回新しく収録される魔術師ペンデュラムには自壊効果を持ったものが多く

それらの自壊を防いだり時空のペンデュラムグラフのサポートをしたりと

今まで以上にこのカードの重要性が高まっています。

 

 

EMドクロバット・ジョーカー

ペンデュラム・コールと同じく現在制限となっているカードです。

かつて環境デッキを支えたその強力なサーチ効果は

魔術師ペンデュラムにとっても大いに活躍してくれます。

 

 

竜剣士ラスターP

制限カード3枚目です。

ペンデュラム効果が非常に強力なカードであり

虹彩の魔術師、黒牙の魔術師、紫毒の魔術師の3体は

破壊されて発動する効果を持っている為相性も抜群です。

ただしこのカードのスケールは5の為レベル4主体なら問題ありませんが

アストログラフ・マジシャンなど高レベルのカードも採用する場合には注意です。

 

 

調弦の魔術師

今回のパックには収録されていない魔術師ペンデュラムのチューナーです。

重要なのはチューナーである事よりもレベル4である事と

手札からペンデュラム召喚した時の特殊召喚効果であり

星刻の魔術師のエクシーズ召喚を狙う時に重宝するカードです。

攻撃力、守備力ともに0の闇属性なので

ダークバーストや悪夢再びを一緒に採用するのも1つの手です。

 

 

竜脈の魔術師

同じく今回のパックには収録されていない魔術師ペンデュラムです。

こちらもレベル4であり星刻の魔術師のエクシーズ素材になれる他、

通常モンスターなのでレスキューラビットや予想GUYに対応します。

その場合同じく通常モンスターのレベル4ペンデュラムである

竜剣士マスターPなども一緒に採用すると上記のカードを共有できます。

 

 

No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ

星刻の魔術師を主軸にとらえる場合エクシーズ召喚を積極的に狙う事になりますが

その場合エクシーズが星刻の魔術師3枚のみというのはさすがに辛いです。

他にもレベル4のエクシーズを用意しておいた方がいいでしょう。

その中でもオススメなのがこのラグナ・ゼロであり

黒牙の魔術師のペンデュラム効果により積極的に効果の発動を狙っていけます。

 

 

王宮の鉄壁

お互いの除外を封じる永続罠です。

ペンデュラム召喚の天敵の1つである奈落の落とし穴の対策として機能する他、

白翼の魔術師をシンクロ素材として何度も使いまわす事が可能となります。

また黒牙の魔術師や紫毒の魔術師など破壊されて効果を発動するカードも多く、

除外を封じる事で相手はよりこれらのカードを除去しづらくなります。

ペンデュラム・エボリューションに収録されている罠カードには

相手の妨害としてはちょっと癖のあるカードが多い為、

一緒に迷い風あたりを採用しておくのもオススメです。

発動中はアストログラフマジシャンやクロノグラフマジシャンが持つ

覇王龍ズァークを融合召喚する効果は使えなくなりますが

まあほら、まだ覇王龍ズァーク出てないですし

コメント

タイトルとURLをコピーしました