PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:超重輝将(ちょうじゅうきしょう)サン-5(ゴ)

スポンサーリンク

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。

 

 

 

超重輝将サン-5
ペンデュラム・効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 300/守 500
【Pスケール:青8/赤8】
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、
このカードのPスケールは4になる。
②:1ターンに1度、自分の「超重武者」モンスターが
戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。
【モンスター効果】
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
「超重輝将サン-5」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、
自分フィールドの「超重武者」モンスターを2体までリリースして発動できる。
リリースした数だけ自分はデッキからドローする。

 

 

超重武者用のペンデュラムモンスターの1体です。

アークファイブで権現坂昇がクロウ・ホーガン戦で使用たカードであり

超重輝将ヒス-Eと共にペンデュラムスケールをセッティングし、

ペンデュラム召喚に繋げた後ペンデュラム効果でサポートを行っていました。

翡翠をモチーフにしているヒス-Eと同様こちらは宝石の珊瑚をモチーフとしています。

恐らくは超重輝将は宝石の日本名で統一する方針なのでしょう。

やはりこちらもルール上超重武者として扱う効果外テキストが付いています。

 

 

ヒス-Eとセットになっている超重武者用のペンデュラムモンスターですが

レベルはそれぞれヒス-Eが8とサン-5が1になっており

なおかつスケールが1と8になっている為、自身をペンデュラム召喚できません、

また2枚合わせた時のスケールは広いのですが超重武者のメインともいえる

超重武者ビッグベン-Kもペンデュラム召喚できないようになっています。

その為超重武者においても採用するかは少し考える必要があるでしょう。

 

 

超重輝将サン-5のペンデュラム効果は2つ存在します。

①は墓地に魔法、罠が存在する場合にスケールが4になるデメリット効果です。

②は1ターンに1度、超重武者が相手モンスター戦闘破壊した時に、

もう一度攻撃を可能にするというものです。

アニメではこのカードを破壊する必要がありましたがOCG化の際に自壊しなくなっています。

超重武者にはビッグベンーKなど3000を超える打点を持つモンスターが多く存在する為、

連続効果を付与する事でゲームエンドに持ち込む事も十分に可能でしょう。

 

 

モンスター効果は1ターンに1度、自分の墓地に魔法罠が無い場合に発動でき、

フィールドの超重武者モンスターを2体までリリースする事で

リリースした数だけデッキからドローできるというものです。

ドローソースの一種として活用できますが超重武者は特殊召喚に制約を持つものが多く、

召喚権や制約を考慮してこの効果でリリースするか考える必要があります。

モンスター限定である為ペンデュラムゾーンにセットされている超重輝将や

装備カード扱いになっている超重武者をリリースできない点にも注意しておきましょう。

ペンデュラム召喚が出来る状態であれば墓地に送りたい超重武者を

リリースする手段として活用できイワトオシの効果を能動的に発動させたりできます。

 

 

ヒス-Eと違い、こちらはペンデュラム効果、モンスター効果共に

墓地に魔法罠が無い事を条件とする効果が存在します。

この為基本的にフルモンスターを前提としたデッキで使う事になるでしょう。

逆に言えばフルモンスターであればスケール8のペンデュラムカードとして使用できます。

今でも汎用的に使えるスケール8のペンデュラムカードは貴重であり、

7レベルのペンデュラム召喚を狙う場合、フルモン構築にする価値が生まれます。

超重武者に関係する効果を多く持っていますがこのスケールを目当てに

超重武者がメインでないフルモン型のペンデュラムデッキに採用するのも1つの手です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました