PR
スポンサーリンク

遊戯王テーマ考察:【閃刀姫(せんとうき)】 単機無双がコンセプトの長期戦向きテーマ!

スポンサーリンク

デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズにおいて新たに登場する

少女レイが様々なパーツを駆使して戦うテーマ、閃刀姫。

今回はその閃刀姫の紹介をしたいと思います。

 

 

 

閃刀姫(せんとうき)-レイ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。
EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが
相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

 

閃刀姫(せんとうき)-カガリ
リンク・効果モンスター
炎属性/機械族/攻1500/LINK-1
【リンクマーカー:左上】
↑ /
←   →
/ ↓ \
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。

 

閃刀姫(せんとうき)-シズク
リンク・効果モンスター
水属性/機械族/攻1500/LINK-1
【リンクマーカー:右上】
\ ↑
←   →
/ ↓ \
水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから、
同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。

 

閃刀起動(せんとうきどう)-エンゲージ
通常魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローできる。

 

閃刀術式(せんとうじゅつしき)-アフターバーナー
通常魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。

 

閃刀術式(せんとうじゅつしき)-ジャミングウェーブ
通常魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

 

閃刀機(せんとうき)-ホーネットビット
速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)
1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。

 

閃刀機(せんとうき)-ウィドウアンカー
速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。

 

閃刀機(せんとうき)-イーグルブースター
速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
さらにこのターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。

 

閃刀機(せんとうき)-シャークキャノン
速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、
相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
除外せずにそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。

 

閃刀機関(せんとうきかん)-マルチロール
永続魔法
①:1ターンに1度、
このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このターン、
自分の魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
このターン、このカードが表側表示で存在する間に自分が発動した
「閃刀」魔法カードの数まで自分の墓地の「閃刀」魔法カードを選び、
自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。

 

閃刀機構-ハーキュリーベース
装備魔法
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
①:装備モンスターは直接攻撃できず、
1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
②:自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、
装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
③:このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、
「閃刀機構-ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の
「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。

 

閃刀空域(せんとうくういき)-エリアゼロ
フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
その中から「閃刀」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードはデッキに戻す。
「閃刀」カードがめくられた場合、さらに対象のカードを墓地へ送る。
②:このカードが効果でフィールドゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「閃刀姫」モンスター1体を特殊召喚する。

 

 

テーマの特徴を挙げると以下の通りです。

・様々なパーツを装着して戦う少女のテーマである

・メインデッキのモンスターは1体のみでこの1体でリンク召喚を行う

・1体のモンスターだけをフィールドに維持して戦っていく

・魔法カードが非常に豊富で墓地に魔法カードが増える事で真価を発揮する

・「くっ、しまった!ウィルソンをもってきてなかったか!」

 

現在唯一のメインデッキのモンスターとなる刀を持った少女、閃刀姫-レイが

カガリとシズクという2つのパワードスーツを装着して戦います。

また上記のリンクモンスター以外にも閃刀機(せんとうき)と呼ばれる

様々なパーツを装着して戦ったりもします。

女の子が様々なパーツを装着するというのは

コナミが発売したアクションフィギュア、武装神姫をなんとなく連想させます。

名前は「戦闘機」取られていると思われ

アフターバーナーやマルチロールなど戦闘機に関する用語を持つカードも存在します。

 

 

前述の通りメインデッキのモンスターは閃刀姫-レイの1体のみであり

ここからLINK-1の閃刀姫-カガリと閃刀姫-シズクのリンク召喚に繋げて戦います。

閃刀姫-レイはフリーチェーンで閃刀姫リンクをEXデッキから特殊召喚したり、

閃刀姫リンクがフィールドから離れた場合に蘇生する効果を持っている事から

さながらパージと再装着を繰り返すかのように

様々な閃刀姫を切り替えるようにして戦っていく事になります。

ちなみにこの閃刀姫リンクの2体ですが

それぞれ初となる左上と右上にリンクマーカーを持つリンクモンスターとなります。

とはいえ基本的に相手の方に向くのが前提となる為悪用は難しいですが。

 

 

そして閃刀姫-レイを支えるように実に多くの魔法カードが存在しています。

この魔法カード達こそがこのテーマの最大の特徴であり

その多くは自分メインモンスターゾーンにモンスターがいない事を発動条件に指定しており

結果として

「EXモンスターゾーンのモンスター1体のみで戦う」

というのがこのテーマの基本的なコンセプトとなります。

そしてこの魔法カード達はそのままでもサーチ効果やモンスター、魔法罠除去や効果無効など

比較的使いやすく汎用性の高い効果が揃っているのですが

その真価は墓地に3枚以上魔法カードがある時に発揮されます。

1枚で2枚分の効果を発揮したり完全耐性と戦闘破壊耐性を同時に付与できたりと

発動条件を考慮しても非常に強力な性能を持つ魔法カードが目白押しです。

 

ちなみに閃刀姫用のサポートカードではありますが

効果自体は閃刀姫を指定していないものが中心だったりします。

特にコントロール奪取の出来る閃刀機-ウィドウアンカーあたりは

発動条件さえ満たせるのであれば閃刀起動-エンゲージと合わせて

他のテーマでも採用する余地があるでしょう。

というか閃刀姫は下手にコントロールを奪うと邪魔になったりするので

案外他のテーマの方が活用できるかもしれません。

 

 

閃刀姫リンクモンスターのカガリとシズクは

墓地に魔法カードが溜まれば溜まるほど自身の攻撃力を上げたり

相手の攻撃力を下げたりと強化されていきます。

最初は攻撃力1500しかありませんが(これでもLINK-1では高い数値ですが)

閃刀姫-カガリの場合墓地に魔法カードが10枚ある時点で攻撃力2500、

20枚用意する事が出来れば攻撃力3500と

ここまでいけば強力なアタッカーとして機能してくれるでしょう。

墓地に魔法カードがあればあるほど強くなるというのは

ある意味では超重武者の真逆とも言えるかもしれませんね。

 

 

とにもかくにもまずは閃刀姫-レイを出せなければ始まらないのですが

レイをサーチ可能な閃刀起動-エンゲージや

レイなしでもリンク召喚に繋げられる閃刀機-ホーネットビットなどの存在がある為、

これに加えて増援も用意しておけばモンスターを出せなくて困るというケースは少ないでしょう。

心配であればレイを墓地に落とす手段とダークバーストや戦士の生還、死者蘇生など

墓地から回収、蘇生する手段を用意しておけばより事故率は減るでしょう。

 

 

テーマの性質上EXモンスターゾーンのモンスター1体のみで戦うのが前提になる為

大量に展開して一気にケリをつけるといった動きは苦手なものの、

閃刀姫-レイが持つ特殊召喚効果や閃刀機-イーグルブースターによる耐性付与など

そのたった1体をフィールドに維持する性能は極めて高いものになっています。

加えてデュエルが長引き墓地に魔法カードが溜まれば溜まるほど

魔法カードやリンクモンスターが真価を発揮できるようになる為、

1体の閃刀姫を死守しつつ墓地に魔法カードを溜め込んでいくという

じっくりとターンをかけて戦うデュエルこそがこのテーマの本髄と言えるでしょう。

短期決戦が主流となりつつある昨今の遊戯王に単機で長期戦を挑むテーマ、

それがこの閃刀姫です。

自分も長期戦型のデュエルの方が好きなのでこういうテーマは好みだったりします。

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します

 

チキンレース

デッキ圧縮として重宝するフィールド魔法です。

墓地に魔法カードが溜まるほど有利になる閃刀姫にとっては

単なるデッキ圧縮以上の効果を発揮できると同時に

閃刀空域-エリアゼロと合わせて盆回しの採用も可能となります。

これ以外にも成金ゴブリンやトゥーンのもくじなど

単純に墓地に魔法カードを増やせる圧縮カードの類は閃刀姫と高相性です。

 

 

王宮の鉄壁

一切の除外を封じる事の出来る永続罠です。

閃刀姫は除外する効果を持つものが閃刀機-シャークキャノンぐらいしかなく

王宮の鉄壁の影響下でもほとんど問題なく動く事ができるでしょう。

墓地依存度の高い閃刀姫にとって墓地のカードを除外から守れるのは大きく

また閃刀機関-マルチロールの②の効果によって発生する

除外デメリットを無視できるようになるのは強力です。

コメント

  1. 匿名 より:

    こういった「1体のエースを維持しながら戦う」テーマはアニメのキャラみたいなデュエルになりそうで個人的にかなり好物です(笑)

    展開力は魔法カードの制約から意図的に落とされてるからデッキはメタビートに近い方がいいのかも

タイトルとURLをコピーしました